「マーキュリー通信」no.4189【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-114「今年の100歳以上の高齢者数8万人突破。このままの伸び率で推移すると30年後には100歳以上は300万人!」】
厚労省の発表によると、今年の100歳以上の高齢者は、前年比12.9%増となり8万人を超えたそうです。
この数字を単純に掛けていくと、30年後の2050年には100歳以上の高齢者はなんと300万人になるそうです。
但し、たまたま昨年の増加率が多かったので、国連予想では100万人だそうです。それでも今年の12倍に増えるわけですから、すごい数字ですよね。100万人の政令都市が1つできる人数です。
それにしても100歳になると外出は困難となり、寝たきり痴呆老人が多くなります。
今年も喪中のはがきが届きましたが、80代が1名で、後は全員90歳以上です。
日本の社会は人生100年時代に向かって着実に増加しています。
そうならないために今からでも遅くありません。人生100年時代の人生計画を立て、それに基づいた行動をしていくことが大切と思います。
そんな念いで昨年「生涯現役社会が日本を救う!」を出版しました。
読者の皆さんから口コミで広がり、増刷させて頂きました。
著者在庫がまだありますので、ご希望の方は著者のサイン入りの同書を送料込みで1540円→1500円で郵送させて頂きます。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
26日(土)20~21時半 「生涯現役社会が日本を救う!」セミナーを行います。
参加費は無料ですのでご参加をお待ちしています ( ^)o(^ )
ミーティングID 930 182 2900 ミーティングパスコード DEC3377
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最近のコメント