「マーキュリー通信」no.131 【強肩病発生?】
日本プロ野球界ベストキャッチャーの名声高いソフトバンクホークス城島捕手が肩を痛め、オールスター戦を休むとの情報。
同選手は強肩でならし、先日の試合で見事一塁走者を2塁上で憤死させた。
通常捕手が2塁に送球する際は、肩を守るために、膝を立てて送球する。しかし、その時は、膝を立てず、座ったまま二塁に送球した。膝を立てずに送球した方が、その動作分、送球までの時間が短縮するので、その時は、間一髪のタイミングだったので、そうしたそうだ。しかし、この無理な姿勢がたたって、肩を痛めてしまった。
このようなことって、我々の世界にも当てはまることがよくあります。体力に自信があるから、ちょっと無理な姿勢で作業をして、ぎっくり腰になったり、夜はしご酒をして、翌日以降体調を壊し、仕事に影響したり、この種のことって、我々の日常生活にも当てはまります。
それを私は、「強肩病」と名付けました。ちょっとおやじギャグっぽいですか? (=´Д´=)
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.130【天下りの受け入れ公団組織的に要請】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.132私のコミュニケーション論7【 パーソナルコミュニケーション3種の神器の活用】 »
コメント