マーキュリー通信no.146 私の健康法-4【スダチジュースを楽しむ】
「ひとり新聞四季」時代からの読者で、徳島にお住まいの兼松貞夫さんから毎年地元阿波徳島の名産、スダチが贈られてきます。
「ひとり新聞四季」は、「マーキュリー通信」の前身で、91年4月から04年10月まで、13年半に亘り私の公私に亘る自分史を3ヶ月毎に発行し、私の友人知人に送ってきました。53号まで発行しところで、昨年10月から発展的に「マーキュリー通信」に衣替えしました。
さて、スダチは、安価で、ビタミンCが豊富で、健康食、美容食としても有名です。味が酸っぱいので敬遠する人もいますが、私は毎朝ジュースにして愛飲しています。 スダチ1個を細かく切り、ジューサーに入れる。これに氷と蜂蜜を入れ、私はビールジョッキ7分目程度の水を加えて、スイッチを入れて、これで終わり。 大変美味しく、朝起きたときに飲むとすきっとします。睡眠中に汗が出て、血液濃度が濃くなっているので、朝起きてから水を飲むことは健康管理上重要です。
以上は、ベーシックな飲み方ですが、バリエーションとしては、トマト、にんじん、ピーマン、オレンジジュース、レモンジュース、バナナ他自分の好みに合わせ、いろいろと工夫してみると、スダチジュースを更に楽しむことが出来ます
| 固定リンク | 0
コメント