「マーキュリー通信」no.200【「マーキュリー通信」を発信して200号】
昨年10月中旬に「マーキュリー通信」を発信して約1年となりますが、この間皆様のご支援、激励の言葉に支えられて200号を発信することとなりました。 これも皆様の暖かいご声援の賜と心より感謝申し上げます。 又、8月1日からはboblog「マーキュリー通信」を発信して、新しい世界が開けたように思えます。 blogが新たな公開討論の場としての機能ができつつあります。小泉首相の郵政民営化論に関しては、当初私は民営化法案賛成派でしたが、読者のご意見からじっくり調べたら、民営化法案には反対の立場に回りました。 これもblogを通じ、私自身大いに勉強させて頂いています。そして、boblog「マーキュリー通信」を発信する際に、いい加減な記事は書けないので、私自身より勉強するようになりました。9月は1ヶ月に21冊も本を読みました。私にとりこれは月間新記録となりました。
又、boblog「マーキュリー通信」発信により、文章を書くことが習慣化し、いつも頭の中が整理することができるのが、メリットとしてあげられます。
さて、boblog「マーキュリー通信」をジャンル別に見ると、 政治経済社会が29%でトップ。これは小泉首相のお陰です。いろいろと話題を提供してくれましたv(^^)v 次に人生・その他が21%。「人生の新発見」9回シリーズ他結構話題が沢山出てきました。 そして、経営18%、趣味・健康・スポーツ17%、マーキュリー物産10%、日記5%と続きます。 私自身なるべく均等にboblog「マーキュリー通信」を発信しているつもりですが、世間の話題に引っ張られた形で、上記のような比率となりました。
boblog「マーキュリー通信」のテーマとしては、まだまだ話題満載なので、今後徐々にお披露目していきたいと思います、 今後も引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げますm(__)m
| 固定リンク | 0
コメント