「マーキュリー通信」no.227 【思いつきの「大学イモ」新作レシピ】
徳島の友人から「マーキュリー通信」へのお礼にとサツマイモが贈られてきました。
頂いたサツマイモを大学イモやイモ松葉にして食べました。 昨夜、妻からイカフライの残り油をサツマイモに使わないかと言われたので、又、大学イモを作ろうと思いました。 妻が、食後のデザートに、「リンゴか柿がグレープフルーツのどれを食べる?」と聞いてきたので、瞬間的にサツマイモにリンゴを加えた大学イモを作ろうと思いつきました。 サツマイモを輪切りにして、サツマイモの真ん中を更に薄く切り、薄く切ったリンゴをサツマイモの中に入れました。リンゴ入りサツマイモを、蜂蜜と羅漢菓で衣を付け、更に、シナモンやカレー、パセリをまぶし、油で揚げました。
さて、今朝新作大学イモを賞味したところ、リンゴの味がサツマイモに混ざり、絶妙な味になっており、思わず舌鼓を打ちました。
徳島の塚本さんありがとうございました。サツマイモのお陰で新しいレシピを開発でき、「とくしましたv(^^)v」
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.226 【私を育ててくれた元上司達-3「梁瀬健次郎氏元三井物産株式会社条鋼建材部長】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.228【私のコミュニケーション論-10「心の湖面を平らかにする」】 »
コメント