« 「マーキュリー通信」no.312【会社法改正、大いに疑義有り!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.314【最近の格差是正論議を考える】 »

2006年2月20日 (月)

「マーキュリー通信」no.313「無用の長物」

 今年もNTTの分厚い電話帳が届きました。
 インターネットが発達した現在、NTTの電話帳は全く使わずに、ほこりをかぶっているだけです。本来IT時代の最先端をいくNTTが随分時代遅れだなあと感じています。
 NTTに不要な旨電話をすれば、配布リストから削除するそうですが、時代も大きく変わったのだから、電話帳は希望者のみに配布するように変えたらよいと思います。電話帳の配布部数は恐らく1億冊を超えると思いますが、作成費用、配送コスト、そして、廃棄物処分からくる環境問題等ただ惰性で電話帳発行を毎年続けるのではなく、方向転換をすべきと考えます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.312【会社法改正、大いに疑義有り!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.314【最近の格差是正論議を考える】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.313「無用の長物」:

« 「マーキュリー通信」no.312【会社法改正、大いに疑義有り!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.314【最近の格差是正論議を考える】 »