「マーキュリー通信」no.409【私のコミュニケーション論18「プラスの釘を打つ」】
人間の心の状態はプラスだったりマイナスだったり一定の状態ではありません。私の場合など、気分的に落ち込んでいても、注文がとれたりすると、それまでマイナスの気分が一瞬の内にプラスになります。
昨日、「家庭用生ごみ処理機」助成金の件で愛知県N市の市職員の対応が余りにもお役所的だったので憤慨していました。
そこで、夜に久しぶりに大塚駅近くのカラオケボックスに行きました。 するとビートルズの曲が一挙に増えていました。ビートルズ解散後の曲も含め、100曲以上掲載されていました。 一般には余り知られていないけれどビートルズには名曲がたくさんあるので、昨夜は、マイナーな曲を中心に歌いまくりました。""This boy""""Till there was you""""Ask me why""""Octopus garden""""Jealous guy""等これらの曲はカラオケボックスでおめにかかることは殆どありませんでした。特に私が一番好きなポールの""Wanderlust""があったので感激でした。 カラオケボックスで一人ビートルズの曲を2時間歌いまくりました。今朝はちょっとのどがいがらっぽいですが、昨日の嫌な気分はすっ飛んでしまいました(^y^)
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.408【その時人生が動いた-3「テレマーケティングの新会社 株式会社もしもしホットライン創業」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.410「国民の判断の是非」 »
コメント