« 「マーキュリー通信」no.624【ワンポイントアップの仕事術-14「リマインダの活用」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.626【私のコミュニケーション論-32「相手の性格、能力を見て対応する」】 »

2007年4月25日 (水)

「マーキュリー通信」no.625【石原慎太郎都知事三選祝賀パーティに参加して】

 本日、石原都知事の三選祝賀パーティが如水会館で行われ、私にも案内が来たのでお祝いに駆けつけました。Tochiji0032
 石原都知事は、同窓生の前なので、いつもの歯に衣着せぬ慎太郎節が随所に飛び交い、会場は拍手喝采で盛り上がりました。

 都知事選開始の時に、朝日新聞が石原都知事のバッシングキャンペーンを展開したのにはさすが参ったそうです。マスコミとして事実をしっかりと調べた上でやるならまだしも、噂程度の情報でバッシングに走る朝日新聞の不見識に呆れていました。朝日新聞は、石原都知事の一橋大学閥による側近政治を批判していましたが、その側近の一人丸紅元社長の鳥海氏もスピーチしました。鳥海氏は石原都知事とは一橋大学同期生で、側近というより友人代表で、知恵袋として協力しており、石原都知事とは昔から「俺、おまえ」の仲であることを披露しました。石原都知事が一橋大学人脈を活用するのは当然で朝日新聞が批判するのは一種のやっかみとしか言いようがありません。Tochji0036
 更にオフレコで朝日新聞の痛烈な批判をしていましたが、ここでは控えておきます。

 石原都知事は、東京オリンピックの積極推進派です。先日東京マラソンを東京都主催で初めて開催し、経費10億円に対し、その10倍以上の経済効果が現れた。
 スポーツというのは、庶民の気持ちを明るくするのにもってこいのイベントで、加えて経済効果も東京オリンピックの場合2兆8千億円も期待できるそうです。Tochiji0040

 さて、一橋大学同窓生との対話の時間で、私は石原都知事に耐震防災の質問をしました。「東京都の耐震防災事業は最近やっと助成金も出始め、多少改善されてきました。但し、まだまだ役人のポーズの部分が非常に多いですが、都知事の強力なリーダーシップで耐震防災事業をどんどん勧めていって欲しいと思います」と、豊島区のポーズの例を出して問いかけをしました。
 都知事は、「耐震防災をやってどの程度効果があるんだろうね」と答えて、耐震防災事業には余り気乗りがしない様子でした。

 歓迎会の最後は一橋会歌を全員で斉唱し、大いに盛り上がりました。Tochiji0039

| |

« 「マーキュリー通信」no.624【ワンポイントアップの仕事術-14「リマインダの活用」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.626【私のコミュニケーション論-32「相手の性格、能力を見て対応する」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.625【石原慎太郎都知事三選祝賀パーティに参加して】:

« 「マーキュリー通信」no.624【ワンポイントアップの仕事術-14「リマインダの活用」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.626【私のコミュニケーション論-32「相手の性格、能力を見て対応する」】 »