« 「マーキュリー通信」no.649【その時人生が動いた-16 「1歳の時にはしかにかかり、九死に一生を得る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.651【その時人生が動いた-16 「三井物産退職」】 »

2007年5月30日 (水)

「マーキュリー通信」no.650【「創レポート」5月号:経営先読み力の鍛え方とは】

今月の「創レポート」も、経営者として、事業責任者として、営業マンとしての重要な手法を提示してくれました。
 実績データを基に仮説を立て、検証していく。こういう習慣を付けていくことで、「先読み力」はどんどんついていきます。この手法は、業界、業種により異なります。後は皆さんが実践して、「先読み力」を付けていくだけです。詳しくは「創レポート」をご覧下さい。
「20065.pdf」をダウンロード

ビジネス・チャンスを逃さない
>
> 経営“先読み力”の鍛え方とは…?
>
>         ☆☆☆“立ち止まらずに変化に乗る”マネジメント新視点 ☆☆☆
>
>          ◆本レポートの内容◆
>>
> 【1】セミナー会場で見た“婦人服”商談スペース …………… 1㌻
>
> 【2】“売れ筋”選定眼を経営勉強会のテーマに…! ………… 2㌻
>
> 【3】仮説を作る能力を“結果検証”で更に磨く! …………… 3㌻
>
> 【4】先読み力は“仮説を作る力”の延長上にある …………… 4㌻
>
> 【5】日々の経営の中で“先読み力”を鍛えるには? ………… 5㌻

> ----- 中小零細企業の存続と
>                      その未来のために -----
>   【公認会計士・税理士 伊藤 隆】
>   東京本部 03-3547-6049
>   会計工場 059-352-0855
>   URL http://www.cpa-itoh.com  

| |

« 「マーキュリー通信」no.649【その時人生が動いた-16 「1歳の時にはしかにかかり、九死に一生を得る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.651【その時人生が動いた-16 「三井物産退職」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.650【「創レポート」5月号:経営先読み力の鍛え方とは】:

« 「マーキュリー通信」no.649【その時人生が動いた-16 「1歳の時にはしかにかかり、九死に一生を得る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.651【その時人生が動いた-16 「三井物産退職」】 »