「マーキュリー通信」no.654【ワンポイントアップの仕事術-17「考える力を付ける」】
前回のboblog「マーキュリー通信」で、私のコミュニケーション論-37「与える愛、奪う愛」に関しお話ししました。
仕事でいうなら、相手に対する配慮、気遣いです。別の言葉で言うなら「与える愛」の実践であり、オセロゲームでいうなら白の状態です。その為には、相手とのコミュニケーションで自分だけしゃべりまくらないないことです。相手の話に耳を傾けることです。会話のキャッチボールを絶えず心がけることです。
又、相手とのコミュニケーションの後、今日のコミュニケーションに関し、いろいろと反省してみることです。いろいろと考えることで、コミュニケーション力がアップします。
一方、日常マスコミで様々なニュースが流れます。その際、自分ならどういう態度、決断を下すかを考えてみるのです。この習慣を付けると、考える力がついてきて様々なシチュエーションで生きてきます。状況判断力、対応能力がついてきます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.653【私のコミュニケーション論-37「与える愛、奪う愛」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.655【私の異見・ひと言申す-30「コムスン介護事業の指定業者打ち切り」】 »
コメント