「マーキュリー通信」no.666【読んだ新聞は車内美化の為、持ち帰ってください】
本日地下鉄有楽町線に乗っていたら、車内放送で「車内美化の為、読んだ新聞は持ち帰ってください」というアナウンスが流れてきた。
それなら「駅の売店で売るなよ」と言いたいです。地下鉄サリン事件をきっかけに、駅からゴミ箱が消えてしまった。
地下鉄側の事情も理解できるけれど、それなら乗客サービスの為に、中が見えるゴミ箱を常設して欲しい。
先日西武線に乗車した際にも、「読んだ新聞は駅構内の備え付けのゴミ箱に入れてください」というアナウンスが流れたので、ゴミ箱を探したけれど、結局見つかりませんでした。
やはりこういうことは、相手の状況にも配慮した上で、アナウンスを流して欲しいと思います。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.665【人生の新発見-15「生きている自分」から「生かされている自分」を知る】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.667【私の異見・ひと言申す-32「NOVAの英会話スクールは日本人の英語コンプレックスを利用した金儲け優先の商法】 »
コメント