« 「マーキュリー通信」no.672【 正直者は馬鹿を見る】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.674【spam メールの駆除】 »

2007年7月 7日 (土)

「マーキュリー通信」no.673【今年の巨人戦中継】

 昨年、巨人戦の視聴率が低迷した為に、今年は大幅に打ち切られ、平日も少なく、土日も放映されることがなくなってきました。

 巨人戦の主な視聴者は、お父さん連中と思いますが、平日の放映を中止するのは判る気がするけれど、週末の放映がないのは良く理解できません。
 代わりの番組は、我々中高年族がターゲットの番組ではないようです。テレビは一人1台の時代になったので、スポンサー料金を思い切りたたいて、土日に放映すればそれなりに視聴率が稼げると思うのですが。

 さて、今年の巨人は優勝も視野に入ってきました。但し、相変わらず中途半端な外人の起用が目立ちます。巨人ファンとしては、打率2割5分台のホリンズをレギュラーで使うより、若手の矢野、鈴木、亀井等をどんどん起用して欲しいのです。
 そして投手もGGという二流選手を獲得して墓穴を掘っています。何故毎年同じミスを繰り返すのか首をかしげます。
 いくら優勝戦線に加わっていても、巨人ファンとしては、1年で首になるような駄目外人選手より、若手の成長も楽しみにしているわけです。駄目外人選手を使い続けるなら、試合の勝負がついたところで、他のチャンネルに切り替えてしまいます。
 それにしても訳判らず放出した岡島投手がMLBのオールスターに選出され、それはあっパレを上げたいのですが、巨人ファンとしては、巨人軍の観る目の無さに呆れます。

 こういうファン心理を読んでいるので、テレビ局は巨人戦の放映をなかなかしないのでしょうか?

| |

« 「マーキュリー通信」no.672【 正直者は馬鹿を見る】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.674【spam メールの駆除】 »

コメント

娯楽が多様化したからでしょうね。
私個人的には、もう20年くらい巨人戦をはじめとした野球を見ていません。

投稿: kubokawa | 2007年7月 9日 (月) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.673【今年の巨人戦中継】:

« 「マーキュリー通信」no.672【 正直者は馬鹿を見る】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.674【spam メールの駆除】 »