「マーキュリー通信」no.792【ワンポイントアップの仕事術-25「フォローアップ状況を報告する」】
私の所には頻繁に営業紹介等の依頼が来ます。そして、私の知り合いの企業、取引先等に営業同行します。その後のフォローアップは、原則一緒に行った営業マンの仕事です。
フォローアップ状況を報告してくれば、当然私なりのコメントなり適切なアドバイスができます。しかし、これを実践しない営業マンが実に多いのです。その多くは再訪問したり、フォローアップの電話すら入れていないケースも多々見受けられます。これでは何の為に紹介したのか分かりません。当然、その後の営業はうまくいかないケースが多いです。
これを経営の立場でとらえるなら、時間とお金の無駄です。世の中、この種の営業マンが実に多いのです。しかし、逆に言えば、フォローアップをしっかりやることで、営業成果が1ポイント程度上がることは請け合います。そして、私とのコミュニケーションをしっかりとれば、次の営業紹介にも結びつき、更に成績が上がり、好循環となります。
<コーヒーブレイク>
カナダに住んでいた頃、妻とスキーによく行きました。但し、妻と私の滑るスピードが全然違うので、よくはぐれます。休憩所で暫く休んだ後、そろそろ滑走再開と休憩所のドアを開けました。ドアの向こう側に倒れている女性がいました。よく見ると妻でした。妻は、休憩所の中に入ろうとしたところ、突然扉が開いて、扉に跳ね飛ばされ、転んでしまったそうです。余りにものタイミングの良さ(?)に私は思わず笑ってしまいました(*^^*)
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.791【ワンポイントアップの仕事術-24「相手のニーズに耳を傾ける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.793【音響メディアの流行の移り変わりに驚く】 »
コメント