「マーキュリー通信」no.850【人生に勝利する方程式-30「第8の習慣に学ぶ-1」】
スティーブン・コビー著「7つの習慣」は全世界で1000万部以上売れた爆発的ベストセラー書です。私自身本書には10年前に出会い、私自身「7つの習慣」を基に実践することで既に身につけることができました。
しかし、「7つの習慣」はマインド、心の部分が明確に述べられていないので、この部分を補う為に第8の習慣があることを、「マーキュリー通信」no.807【人生に勝利する方程式-24「第8の習慣」】(2007年12月20日)で概括しました。
そして、第8の習慣はつまるところ「本当の自分」を発見し、自分を光り輝かしていく習慣であると結論づけました。但し、それでは550ページに及ぶ本書をマスターしたことになりません。本書を毎月1章ずつ読み、それを実践することで、第8の習慣をマスターできるわけです。そこで、毎月1章ずつトライし、その成果を皆さんにご報告します。
11年前、三井物産㈱退職記念パーティの時に、調布中学の恩師鳥居先生(英語)から、はなむけの言葉を贈られました。「giftとは神から与えられた才能であり、その才能を生かし、天職に就いた場合、その職業をcallingという」。
giftである才能を生かし、天職に就ける人はなかなかいません。それを実践できる人は幸せです。私自身もまだまだ天職に就けたとは思っていませんが、その方向に向かって日々努力精進しています。私は、人生100年と思い、生涯勉強と思っているので、天職の方向に向かって歩んでいるので、いつも生き生きとした気持ちで人生を送ることができます。
さて、本書では、人生には2つの道があり、それを選択できる。1つめは平凡な道、2つめは創造的な道。著者スティーブン・コビーは、2つめは創造的な道の選択が、本当の自分を光り輝かしていく道だと説く。つまり、天職を発見し、才能を生かしながら人生の道を歩んでいく事です。
次に、本当の自分を光り輝かしていくには、自然の法則、原理がある。それは普遍的な価値観です。そしてその価値観は不変です。これが人生を生きていく上での羅針盤となる。公正さ、優しさ、正直、誠実、奉仕、貢献、経緯等です。
そして、この自然法則、原理に従い、4つのインテリジェンス、潜在能力を開発していくことです。IQ(知的インテリジェンス)、PQ(肉体的インテリジェンス)、EQ(情緒的インテリジェンス)、SQ(精神的インテリジェンス)の4つです。最後のSQは他の3つのベースとなる最重要なインテリジェンスです。つまり、どんなにIQ,EQ,PQが高くても、心の部分が開拓できていなければ、根無し草になってしまうからです。
人生の選択は、できるだけ若い時の方がよい。歳をとればとるほど人生の軌道修正は難しくなるからです。しかし、本当の自分の発見はいくつになっても発見できます。そして、いつでも光り輝かしていくことはできます。そして、自分を光り輝かす自然の法則に従うことも年齢に関係ありません。
しかし、4つのインテリジェンスに関しては、各人インテリジェンスの形成は歳をとればとるほどできあがってしまうので、この部分の軌道修正は難しいです。
私自身、本当の自分に気づき始めたのは今から20年近く前です。その時から本当の自分を発見する旅に出かけました。そして、人生の軌道修正を掛け始めました。
本当の自分を発見し、自然法則、原理原則に従い思い、行動し、4つのインテリジェンスを開発していく時、心の安らぎを覚えます。この辺は1月16日 付「マーキュリー通信」no.840【人生に勝利する方程式-29「時間管理のキーワード:心の安らぎ」】と似ています。
ハイラム・スミスもスティーブン・コビーも同じフランクリン・コビー社のエグゼクティブだから当然同じ考え方になってきます。
いずれにせよ、「第8の習慣」と「心の安らぎを発見する時間管理の探求」をしっかりマスターする時には、真の成功者の仲間入りができる時だと思っています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.849【私の健康法-48「私のダイエット革命」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.851【国際時事評論家増田俊男氏「目からウロコの会」新春スペシャル】 »
コメント