boblog「マーキュリー通信」no.897【ワンポイントアップの仕事術-37「パソコンのコントロール・キー活用で文章作成のスピードが一気にアップ」】
昨日のパソコンスクールでは無料ホームページの作成を学びました。
その中でコントロール・キーの使い方を学びました。小指でコントロール・キーを押しながら、中指でキーボードをタッチすると、マウス操作より迅速なキーボード操作が可能です。
コントロール・キー+Cをタッチするとコピーができることを実践している人は多いと思います。又、コントロール・キー+Vが貼り付け、+Xが切り取り、この程度は実践している人は多いと思います。
更に、下記のようなコントロール・キー+アルファベットタッチにより、キーボード操作が軽快となり、文章作成が早くなります。そして、パソコン操作がなんだか上達したみたいで楽しくなりますよ(*^^*)
更に、下記のようなコントロール・キー+アルファベットのキーボードタッチにより、キーボード操作が軽快となり、文章作成が早くなります。
尚、操作の仕方は、下記のようにして覚えればスムーズに使えるようになります。
(1)ツールバーの記号と同じ操作です。
コントロール・キー+B → 文字を太字にする
コントロール・キー+I → 文字を斜体文字にする
コントロール・キー+U → 下線
(2)文字が英語の頭文字を使っています。
コントロール・キー+A → All(すべてを選択)
コントロール・キー+S → Save(保存)
コントロール・キー+P → Print(印刷)
コントロール・キー+R → Right(文字を右にシフト)
コントロール・キー+L→ Left(文字を左にシフト)
コントロール・キー+E→ (文字を中央にシフト)
(3)その他
コントロール・キー+F → 検索
コントロール・キー+Z → 操作を1つ前に戻す
コントロール・キー+W → 操作終了
コントロール・キー+Home → 文頭にカーソル移動
Alt + F4 画面を閉じる
| 固定リンク | 0
« boblog「マーキュリー通信」no.896【第67回新しい時代を創る経営者の会「業界の常識を打ち破る炭100%でできた植物性炭素繊維オルガヘキサ」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.898【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-8「仕事に必要な基本的な道具を整備する」】 »
コメント