boblog「マーキュリー通信」no.918【ワンポイントアップの仕事術-39「誠実さは良い仕事をする」】
新しい取引先と仕事をする時に私自身一番心することは「信頼関係の構築」です。信頼関係構築の基本はやはり「誠実さ」だと思っています。
それでは「誠実さ」とは何 でしょうか?
私自身の考える「誠実さ」とは、相手が私に期待していることを迅速かつ正確に実行することです。
相手から依頼されたことを迅速に実行しないと、相手が私に期待していることがぼけてきます。当然、正確に実行できなくなってきます。
次にコミュニケーションを大切にしています。コミュニケーションをしっかりととることで相手との信頼関係を築いていきます。現在はコミュニケーションの手段が多様化しています。
通常の電話の他にファックス、携帯電話、e-メール等があります。そして、相手に一番伝わりやすいコミュニケーション手段を使ってコミュニケーションを円滑にします。
具体的にアポをとった場合、アポの再確認、アポを取った相手と私との関係、会社概要並びに現在どのような業務をしているのか会社概要ではわかり得ないことを事前に説明しておきます。
又、アポを取った相手に対しプレゼンテーションをする際に留意すべき点、例えば相手の社長の性格、状況等も事前に伝えておきます。
会社も仕事も人も生き物です。絶えず状況は変化しています。
私の仕事の1つに取引先との潤滑油、調整役が求められることも多々あります。その際に大切にしていることはやはり「誠実さ」につきると思います。
| 固定リンク | 0
« boblog「マーキュリー通信」no.917【【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-12「資源高騰時代、原料炭価格が前年比3倍に・・・中小・ベンチャー企業経営者としてとるべき対策は」】】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.919【ワンポイントアップの仕事術-40「気になることは直ぐに取り除く」】 »
コメント