boblog「マーキュリー通信」no.939【ワンポイントアップの仕事術-41「ポストイットの活用」】
緑はこれは参考になると思った箇所、
赤はこれは注意しないとまずいぞと自分にも要注意と思った箇所、
黄色はその他の箇所というふうに付箋をつけます。
そして、付箋には必要に応じ、何か書いておきます。
もちろん従来通りマーカーや赤線も引きます。
このようにすることで、記憶も鮮明となり、より深くその本を理解することができます。
尚、ポストイットは100円ショップに売っていて、750枚もついています。
boblog「マーキュリー通信」をご覧になると参考例を見ることができます。
────────────────────────────────
【 編 集 後 記 】
本日、トイレに入ったら、ピンクのスカートをはいた金髪の女性が鏡に向かっ
て化粧をしていました。
びっくりして、思わず「あれ!男性のトイレじゃあないの!?」と言ったら、
彼女が振り向いて、「男性です」と男の声で応えました(ノ゜д゜)ノ
| 固定リンク | 0
コメント