boblog「マーキュリー通信」no.949 【「創レポート」6月号☆ 成功者の意外に地道な“自己コントロール”法 ☆】
「sr0806.pdf」をダウンロード
公認会計士・税理士 伊藤 隆先生からの「創レポート」です。
6月号は、マーケティングの神髄を語っています。
経営者にも営業責任者にも営業マンにも大きなヒントとなります。
詳しくはboblog「マーキュリー通信」に掲載していますので、そちらをご覧下さ
い。
努力と成果の《時間差》を今期業績で実感すると見えるのは?
☆☆☆ 成功者の意外に地道な“自己コントロール”法 ☆☆☆
◆本レポートの内容◆
【1】フランチャイズ事業の経営指導員の独白と発見 ……… 1㌻
【2】今期の業績は今期に作られたものではない…? ……… 2㌻
【3】行動力は“頭”からではなく“腹”から出る! ……… 3㌻
【4】分かったことを繰り返し意識し直すことの効果 ……… 4㌻
【5】過去業績の“振り返り方”が大きな差を生む! ……… 5㌻
“当たり前”への気付きが、業績改善行動の第1歩になることがある。
その“当たり前”とは“今期の業績は必ずしも今期の活動の結果ではない”という現実だ。
もし前期以前の活動蓄積の結果が今期に出るという時間差関係が当たり前なのだとしたら、
長期的視点の重要性はもちろん、すぐに成果が出ないように見える“今”の努力の意味も見える!
******************
公認会計士・税理士 伊藤 隆
【本 部】03-3556-3317
【会計工場】059-352-0855
http://www.cpa-itoh.com
中小零細企業の存続と
その未来のために
******************
────────────────────────────────
【 編 集 後 記 】
石油価格高騰の自衛手段として、米国では使用済みの食用油を活用して、ガソ
リンに使う人まで現れたそうです。人間、創意工夫するといろいろな知恵が生ま
れてくるのですね。
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク | 0
« boblog「マーキュリー通信」no.948【【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-20「自分の強みと弱みは表裏一体であることを知る」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.950【おつりにまつわるエピソード】 »
コメント