« 「マーキュリー通信」no.966【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-8「死は仏の慈悲と悟る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.968【タレント田中義剛が経営する北海道花畑農場に学ぶ近未来の農場経営】 »

2008年8月 4日 (月)

■「マーキュリー通信」no.967【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワ

■「マーキュリー通信」no.967【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワ
Spbob4 ンポイントアップの経営術-24「健康管理の重要性を認識する」】

■中小・ベンチャー企業の経営者は土日の休み無く、夜も働いている人が多いよ
うです。
それは大事なことです。私も同様に働いています。

■しかし、経営者の中には、健康管理の重要性に気付いていても、
超多忙な余りなかなか実践している人は少ないようです。

■私は、日本成人病予防協会の健康管理士一般指導員という資格も持っています。
経営者の表情や体系を見るとどこが具合悪いかある程度想像がつきます。

■取引先のF社長は、自他共に認める生活習慣病のオンパレードの社長です。
糖尿病、高脂血症、高血圧、痛風、肥満等いつ倒れてもおかしくない状態です。
本人も自覚しているのですが、なかなか治療しようとしません。

■しかし、取引先の立場から見たら健康管理が苦手な社長は危険と見なさざるを得ません。
ベンチャー企業の場合、社長が倒れたら会社は機能しません。同社も同様です。

■従って、健康管理は経営者の重要な仕事の1つと認識し、
その実践も自らの努めと思うことが重要です。健康管理の基本は、①規則正しい
生活習慣と②バランスの取れた食事、③適度な運動④それとメンタルヘルスも含
めたストレス・マネジメントです。

■健康管理の実践に関しては、個人差、性格、体質等によって異なりますが、
良かったらboblog「マーキュリー通信」「私の健康法」も参考にしてください。
http://mercurytsushin.cocolog-nifty.com/blog/cat6288856/index.html

────── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───────∞ ───

 【 編 集 後 記 】
 猛暑の最中、熱中症対策として私は帽子とサングラスをかけています。
 周りから見たら異様で滑稽に見る人もいます。
 しかし、恰好より健康管理の方が重要です。夏ばてで仕事の能率が落ちても、
誰も構ってくれません。暑い暑いと言ってるだけでは、暑さは解消されません。
 私の胸ポケットには扇子が入れてありますが、いつも使うのを忘れてしまうく
らい、余り暑くて仕方がないと感じません。逆に言えば、帽子とサングラスとクー
ルビズで暑さから身を守っていると言うことです。
               中小・ベンチャー企業コンサルタント 
                   独立開業支援コンサルタント
                            菅谷信雄
 --------------------------------------------------------------
□■□  □■□  □■□  □■□  □■□  □■□  □■□
----------------------------------------------------------------

| |

« 「マーキュリー通信」no.966【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-8「死は仏の慈悲と悟る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.968【タレント田中義剛が経営する北海道花畑農場に学ぶ近未来の農場経営】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■「マーキュリー通信」no.967【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワ:

« 「マーキュリー通信」no.966【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-8「死は仏の慈悲と悟る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.968【タレント田中義剛が経営する北海道花畑農場に学ぶ近未来の農場経営】 »