「マーキュリー通信」no.970【ワンポイントアップの仕事術-45「小の経験をできるだけして、習慣化する」
仕事能力をアップするにはいかにたくさんの経験を積むことと、
習慣化に他なりません。経験にも大中小いろいろありますが、もちろん大きな経
験をした時には、能力がぐんとアップします。しかし、なかなかそんなチャンス
には巡り会いません。従って、いかに小さな経験を多く重ね。それを習慣化して
いくことが重要です。
今年、インターネット・ビジネスの関係でskypeの使い方を知りました。
知っていることと、できることとは大違いです。
skypeのメリットは、通話料が無料ですが、それ以外にもヘッドセットを使って
相手とハンズフリーで話すので、電話よりも相手とリラックスして話すことがで
きます。尚、ヘッドセットはヨドバシカメラで980円で買いました。
私は経営コンサルタントの仕事もしているので、skypeはコンサルタントの
仕事にはコミュニケーションの良きツールとなります。その他、仕事でも応用範
囲は広いと思います。
skypeなどは、小さな経験ですが、この小さな経験を実践に活かすことが重要です。
そのことにより仕事がワンポイントアップします。
────────────────────────────────
【 編 集 後 記 】
中程度の経験は職場の異動、転勤に当たりますが、私は三井物産に25年間在籍
中、全部で10箇所の異なった職場を経験させていただきました。それも全て自分
の希望が通りました。その点、三井物産には感謝しています。
人事異動に関しても、どのような自分になりたいかをイメージしておくと、比
較的希望が通りやすいようです。
一方、中小企業の場合、なかなか異なった職場を経験することは難しいです。
そのような場合、自分のきゃりあアップに繋がる転職をしていく事です。キャリ
アアップを意識しながら、転職を考えておくと、10年後の自分の力はかなりアッ
プしていることは確実です。
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.969【経験から学ぶマンション管理の重要性-3 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.971【ワンポイントアップの仕事術-46「筋トレを実践すると仕事能力が上がる!」】 »
コメント
聞いてはいても実際にやってみると違うことはたくさんありますからね。
skype私も挑戦してみようと思います。
投稿: tora | 2008年8月 9日 (土) 05時25分