« 「マーキュリー通信」no.1007【私の異見・ひと言申す-83「土井社会党元委員長の政界引退に思う」】   | トップページ |  「マーキュリー通信」no.1009【第73回「新しい時代を創る経営者の会」女性起業家の時代】 »

2008年10月 9日 (木)

マーキュリー通信」no.1008【ワンポイントアップの仕事術-51「英語力を維持する」】

「マーキュリー通信」no.1008【ワンポイントアップの仕事術-51「英語力を維持する」】

今後益々英語は国際語として重要性を増していきます。
その意味でビジネスで活躍するなら英語力は必須です。

 私の場合、カナダから帰国して25年が経ちます。普段英語を話す機会がありません。
そこで、英語力維持のためにいろいろと工夫しています。

 毎朝運動を30分ほどする時に、DVDに録画したNHK英会話見ます。
英会話は初級から上級まで曜日によって異なります。
 又、NHK第1衛星放送English Showerは時事英語取り入れており、
内容は難解ですがヒヤリングには恰好の教材です。又、ヒヤリングにはロイター
のビデオニュースを聞きます。
http://www.reuters.com/news/video?videoId=91967&videoChannel=1世界の最新
のトップニュースを毎日聞くことができるので、ヒヤリング能力がつきます。最
近話題のグルジアは、英語ではジョージア(Georgia)と発音します。これだけの
英語教材を無料で入手できるのが嬉しいです。

 一方、speakingの方は時々カラオケに行き、ビートルズを中心に英語の歌を一人で
2時間歌いまくります。これでかなり発音がなめらかになってきます。ストレス
解消にも成り、一石二鳥です。こうやって英語に関するアンテナがさび付かない
ようにしておきます。

 今週は、仕事で英文契約書の作成、そして本日は久しぶりに通訳もしました。
英語力を維持してきたお陰で、英文契約書の作成や、通訳の際には、言語中枢が
日本語から英語にスムーズに切り替えることができました。

 折角習得した英語力をさび付かせない為にも普段の英語力の維持が大事であることを身をもって体験しました。

*************************************
──────────────────────────────────────
◆◆編集後記◆◆

 英会話は、なめらかに話せると嬉しくなり、会話も楽しくなります。そして、
英会話を話している時にα脳波が出てきます。
 一方、英会話がスムーズに出てこないと、話すのが億劫になり、話すこと自体
がストレスとなり、だんだんと話さなくなります。
 その意味で英会話の原理は、ゴルフの原理と同じといえます。普段練習さえしっ
かりとやっておけば、久しぶりにゴルフ場に出ても気分良くプレーすることがで
きるわけです。

──────────────────────────────────────

| |

« 「マーキュリー通信」no.1007【私の異見・ひと言申す-83「土井社会党元委員長の政界引退に思う」】   | トップページ |  「マーキュリー通信」no.1009【第73回「新しい時代を創る経営者の会」女性起業家の時代】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マーキュリー通信」no.1008【ワンポイントアップの仕事術-51「英語力を維持する」】:

« 「マーキュリー通信」no.1007【私の異見・ひと言申す-83「土井社会党元委員長の政界引退に思う」】   | トップページ |  「マーキュリー通信」no.1009【第73回「新しい時代を創る経営者の会」女性起業家の時代】 »