« boblog「マーキュリー通信」no.1021【私の健康法-55「私のダイエット革命「ショウガ紅茶健康法その後の成果」」】 | トップページ | マーキュリー通信」no.1023【第74回「新しい時代を創る経営者の会 考動の学校」】 »

2008年11月10日 (月)

【「中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-34「傍目八目」】

 日本シリーズ優勝を逃しました。シリーズ中は、継投策がずばり当たり、3勝2敗と王手をかけました。

 しかし、第5戦、逆転で大勝した際に、解説者が何度も繰り返し言っていました。
このシリーズのラッキーボーイ的な中継ぎエース越智投手に連投の疲れが見え、巨人が負けるとしたら、越智投手を出した時だと解説していました。
 そして、第7戦最終戦に越智は逆転打を打たれ敗戦投手となり、巨人は日本シリーズ優勝を逃しました。
 最終戦なのだから、先発投手も使い、継投の細切れで投手陣を総動員すれば結果は違っていたかも知れません。

 ここで私が言いたいのは、将たるもの最終的には己が最終決断を下し、結果に対しては全て責任をとるわけです。しかし、その決断する情報として、様々な情報源を駆使する必要があります。今回は、ラッキーボーイ的な中継ぎエース越智投手にかけたのではないかと見受けられます。

 さて、中小・ベンチャー企業の経営者を見た時、経営コンサルタントとして、私はその企業の経営状況を傍目八目的に把握することができます。そして、的確なアドバイスをしていきます。しかし、私のアドバイスに耳を傾けず、その結果大きな失敗をする経営者にたくさん接してきました。

 日本シリーズの解説者は野球経験豊富な人の解説です。私の経営アドバイスは、長年の経験に基づいたアドバイスです。
 今回の原巨人軍の継投策の失敗を他山の石として、このメルマガを読んだ経営者に学びとっていただけたらと思っています。

*************************************
────── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───────∞ ───
【 編 集 後 記 】
 時にはその道のプロのアドバイスに耳を傾けることで、大きな損失を蒙らない
で済むことがたくさんあります。

               中小・ベンチャー企業コンサルタント 
                   独立開業支援コンサルタント
                            菅谷信雄
--------------------------------------------------------------------

| |

« boblog「マーキュリー通信」no.1021【私の健康法-55「私のダイエット革命「ショウガ紅茶健康法その後の成果」」】 | トップページ | マーキュリー通信」no.1023【第74回「新しい時代を創る経営者の会 考動の学校」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【「中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-34「傍目八目」】:

« boblog「マーキュリー通信」no.1021【私の健康法-55「私のダイエット革命「ショウガ紅茶健康法その後の成果」」】 | トップページ | マーキュリー通信」no.1023【第74回「新しい時代を創る経営者の会 考動の学校」】 »