boblog「マーキュリー通信」no.1043【還春「今年の流行語大賞はアラカンです!」】
M&Aと企業再生の仕事に関わる一方、DVD「独立開業1年後にあなたの年収を1千万円にします」を昨年末発売し、起業家のサポートを実施中です。http://venture.ganriki.net/
◆又、今年は海外のビジネスにも関わり、早速、1月4日~7日中国出張の予定で
す。
◆本年5月に還暦を迎えます。還暦祝いに私の第2作目、「今年の流行語大賞はアラカンです!(副題「人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略」)」を出版企画
中です。
昨年アラフォーが流行語大賞をとりました。既にアラカンと言う言葉も流行りつつあるようです。
アラカンのカンは還暦の還ですが、人によっては、棺桶の棺という人もいるようです。それならアラカンは60代以上全員を指す言葉になりますね^o^
本年も皆様のご発展とご健勝をお祈り申し上げます。
2009年元旦
独立開業支援コンサルタント
中小・ベンチャー企業経営コンサルタント
マーキュリー起業塾塾長
菅谷信雄
(有)マーキュリー物産
取締役社長
──────────────────────────────────────
◆◆編集後記◆◆
人生60年の時代から80年の時代になったのは10年前のような気がします。
今年還暦になる私が世間的にまだまだ若手の部類に入ってしまう世の中になってしまったのですから(*^^*)
現在は、更に人生90年代の時代に突入し、そして100年の時代へと移行しつつあります。
私は、還暦を2回、つまり120年くらいの気持ちで生きていく計画です。それで丁度100年生きることになることと思います。
残りの人生は、75歳まではゴールデンエイジ(前期高齢者の呼び方では味気なさ過ぎます)と位置づけ、ビジネス中心で蓄財に励みます。
そして、75歳以降をプラチナエイジと位置づけ、蓄財した富を自分の経験と共に思い切り世の為、人の為に還元し、最後は使い切ってあの世へと旅立ちたいと思っています。
こんなビジョンの下に、人生を歩んでいます。
─────────────────────────────────────
| 固定リンク | 0
« boblog「マーキュリー通信」no.1042【「今年は大きな変革の1年でした】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1044【ワンポイントアップの仕事術-55「日記にその日の教訓を書く」 】 »
コメント