ワンポイントアップの経営術-40「コミュニケーションが余りに悪いと身を滅ぼす」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~~~【ワンポイントアップの経営術 今日のポイント】~~~
「コミュニケーション力の良し悪しがあなたの会社の
生死を決めることすらあることを中小・ベンチャー企業
経営者は肝に銘じることが重要です。
この重要性に気付いていない経営者が意外と多いのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━ 2009年2月24日━━━━━━━━━━━
□■□ 【中小・ベンチャー企業コンサルタントが語る
■□■ ワンポイントアップの経営術 40号
□■□ 「コミュニケーションが余りに悪いと身を滅ぼす」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小・ベンチャー企業コンサルタントが語るワンポイントアップの経営術-40「コミュニケーションが余りに悪いと身を滅ぼす」
ベンチャー企業の経営者でコミュニケーションが悪い人は結構います。コミュニケーションが悪いと、その経営者の信用をなくし、場合によっては取り返しのつかないことになります。
私が顧問をしていた若手ベンチャー企業経営者A社長は、レストラン開業に際し、そのレストラン経営のノウハウを持っている著名なX先生とのメールの返事を度々放置した為に、しまいにはX先生の怒りを買い、レストラン経営に失敗してしまいました。余りにものコミュニケーションの悪さに、X先生も呆れ果ててしまいました。その間、私からも何度も注意したのですが、一向に改善されませんでした。私もこれ以上面倒を見きれないので、顧問を降りました。
一方、ベンチャー企業B社長が最近地震の減災事業を開始しました。B社長から依頼を受け、相談に乗りました。そして、販路開拓の為のキーパーソンを2社紹介しました。又、私が主催する「新しい時代を創る経営者の会」のプレゼンターもお願いすることにしました。
しかし、その後B社長からは何の連絡がなかったので、B社長にその後の状況を聞いたところ、何もアクションを起こしていないとのことです。
又、今月の「新しい時代を創る経営者の会」の事業が、B社長の事業とコラボレーションが取れそうなので、B社長は出席することになっていました。しかし、無断欠席でした。
私は、B社長の携帯に何度も連絡をしたのですが、全く連絡がありません。
B社長との信頼関係が崩れてしまった以上、B社長に「新しい時代を創る経営者の会」のプレゼンターをお断りする旨メールを入れたのですが、返事すら来ません。
A社長、B社長のケースはかなり極端な例ですが、しかし、コミュニケーションが悪い経営者は結構います。自分の都合の良い時だけ連絡をよこし、関係なくなると連絡が途絶えてしまう人もいます。
米国GEの名経営者ジャック・ウェルチが、「経営者にとって最重要はコミュニケーションにつきる」と何度も力説していました。
あなたのコミュニケーションが悪くても、他人は注意してくれません。しかし、あなたの信用力は確実に低下し、知らないうちにあなたの総合力が落ちていることに気付く必要があります。
*************************************
────── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───────∞ ───
【 編 集 後 記 】
コミュニケーションが悪い経営者は、社内のコミュニケーションも悪くなります。そして、経営にも大きな影響を与えていきます。そのような会社は決して大きくなることはないのです。
中小・ベンチャー企業コンサルタント
独立開業支援コンサルタント
マーキュリー起業塾塾長
丸の内起業塾 マーケティング講師
菅谷信雄
--------------------------------------------------------------------
| 固定リンク | 0
コメント