« boblog「マーキュリー通信」no.1069【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-20「自らの心の中に小宇宙を探す」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1071【私の異見・ひと言申す-87「本音を言うと」】 »

2009年3月 9日 (月)

boblog「マーキュリー通信」no.1070【ワンポイントアップの仕事術-57「3色ボールペンの活用」】

昨年末から、メモを取る時、本を読む時は、3色ボールペンを活用しています。3色とは赤、青に緑です。実際には黒が加わるので4色です。

 メモを取る時は、留意点を中心に取るので、青で書きます。重要な部分は赤で書きます。一方、自分の感性から見たらこれは重要と思う箇所は緑色を使います。
 このやり方を本を読む時にも応用します。

 このやり方を実行すると、後で手帳や本を見た時に、重要点が一目瞭然です。特に、緑色の部分は、自分の感性に照らして重要な箇所なので、あの時ああいうつもりで緑を使ったことがぴんと来るので、便利です。

 それまで黒一色だった手帳も、今年から非常にメリハリの利いた手帳に返信しています。又、書籍も赤とマーカーだけだったのが、これに青と緑が加わり、後から本を見る時に、見方が変わってきます。

 詳しいことを知りたい方は、「三色ボールペン活用術」(齋藤孝著、角川書店、800円)を参照して下さい。

| |

« boblog「マーキュリー通信」no.1069【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-20「自らの心の中に小宇宙を探す」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1071【私の異見・ひと言申す-87「本音を言うと」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: boblog「マーキュリー通信」no.1070【ワンポイントアップの仕事術-57「3色ボールペンの活用」】:

« boblog「マーキュリー通信」no.1069【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-20「自らの心の中に小宇宙を探す」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1071【私の異見・ひと言申す-87「本音を言うと」】 »