boblog「マーキュリー通信」no.1137【今年の巨人軍】
本日も巨人が阪神に勝ち、首位を独走中です。ファンにとっては、勝ち方がこれまでで一番良い勝ち方です。長嶋巨人軍が「スピード&チャージ」を掲げたけれど、長年大砲、4番打者ばかりの淡泊な打線でした。その間、有望な新人の芽をどれだけ摘んできたことでしょう。
しかし、今年はベテランと若手が競争し、「スピード&チャージ」の野球となり、ファンを魅了しています。生え抜きの選手と移籍組がうまく融け込んでいます。外野手を見ても、亀井、鈴木、松本、工藤と走って、守れる外野手です。
昨年活躍した坂本遊撃手が今年は若武者として巨人の顔になりました。
風神、雷神の山口、越智の中継ぎエースは、今年も大活躍で、ゲームを締め、ファンに安心感を与えています。
これに松井2世の太田内野手が活躍すれば言うことありません。こういう野球をやっていれば、ファンは戻ってくると思います。
それにしても阪神の不振はどうしたのでしょう。巨人同様他球団から金にものを言わせ4番打者とエースを獲得してきたのに、昔の駄目阪神に逆戻りです。セリーグの野球を面白くするために頑張って欲しいです。
一方、ヤクルトが第2位につけ、よく頑張っています。巨人にエース、グライシンガーと4番打者ラミレスを取られ、大幅戦力ダウンの中、生え抜き選手を中心に若手が伸び、あっぱれです。
今年は地デジで溌剌とした巨人戦を見ることが息抜きとなり、ストレス解消になっています。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
先日2台目の地デジ対応テレビを購入し、エコポイントの手続きをしました。しかし、役所のやることは、非常に煩瑣で判りづらいです。当然書類の記入ミスは多発するはずです。
従って、エコポイントの手続きは、一般消費者と役所が直接やりとりするのでなく、店舗が窓口にな れば、もっとスムーズにできると思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« boblog「マーキュリー通信」no.1136【パソコンが突然壊れる!】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1139【経験から学ぶマンション管理の重要性-13「理事長の暴走に歯止めをかける」】 »
コメント