«   boblog「マーキュリー通信」no.1163【民主党政権誕生=日教組によるマルクス・レーニン共産主義革 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1165【私の異見・ひと言申す-99「小選挙区制は国政選挙には向かない!」】 »

2009年8月25日 (火)

 boblog「マーキュリー通信」no.1164【「民主主義という不思議な仕組み」を読んで】

元東大総長佐々木毅著「民主主義という不思議な仕組み」(ちくまプリマー新書798円)を読みました。
 古代ギリシャの哲学者アリストテレスが、政治には6つの政体があり、民主制は悪い政体の中の「最も悪くないもの」というのが彼の評価でした。

 確かに最近の日本の選挙を見ているとそんな感じがします。
 前回の衆議院選挙では、郵政民営化解散を断行した小泉純一郎首相の一人勝ちでした。しかし、郵政民営化の中身を知っている国民は殆どいませんでした。小泉首相のパフォーマンスだけが目立ち、「自民党をぶっ壊す!」とまで絶叫する小泉首相の主張することが正しいと思いこまされ、マスコミがその尻馬に乗ったために、地滑り的大勝利となりました。

 私は、郵政民営化の是非を調べ、デメリットの方が大きいので反対票を投じました。又、道路公団民営化も私は反対でした。高速道路はすべて無料とし、その財源はナンバープレート課税にすればよい。ただそれだけのことです。それが実行できないのは利権構造でがんじがらめになっているだけのことです。

 さて、今回は政権交代選挙が選挙の争点。それをマスコミがあおり、今度は民主党が大勝利の流れとなっている。「取りあえず民主党」という言葉が一人歩きし、民主党政権が誕生したら政治はどのように変わるのかが殆ど議論されません。

 民主党のマニフェストを見たら、選挙目当てのばらまき政策で経済政策は100点満点で10点、国防政策は0点、教育政策に至っては0点どころか、昨日のboblog「マーキュリー通信」で述べたとおり、恐怖の日教組教育によりマイナス100点。
 その理由は、民主党に左翼勢力が厳然たる力を持っているから、このような落第点のマニフェストとなるのです。企業なら、幹部から「こんなお粗末なもの発表できるか!」と怒鳴り散らされ、突き返されます。

 自民党から政権をバトンタッチしても大丈夫なのかを議論すべきなのに、ムードだけが先行してしまっている。マスコミも愚かなら、そのマスコミに踊らされている国民もおろかとしか言いようがありません。民主主義の欠陥が露呈し、衆愚政治も落ちるところまで落ちてしまったと実感しています。

 先日も、同年代の主婦と政治の話をしました。格差社会の是正、今の憲法は平和憲法なので安心、幸福実現党の相続税廃止は、金持ち優遇につながる等々彼女はまさに朝日新聞の主張をそのまま考えもせずにオウム返しに言っているに過ぎませんでした。マスコミによる刷り込みがここまできているという恐ろしさを感じました。

 結局日本の場合、2大政党を標榜して小選挙区制を導入したけれど、そのデメリットばかり目につき、自民党に代わる政党がないのが悲劇です。

 従って、中選挙区に戻す、更には大選挙区制度にして、多種多様な国民のニーズに応えた多数の政党ができても良いと思います。現在の民主党のように、国民がイメージする民主党とはかけ離れた勢力、即ち社会党左派や日教組まで加わって、国民を欺くようなことはなくなります。
 そうすれば、彼らも堂々と自らの政策であるマルクス・レーニン共産主義革命を主張し、戦えばよSugaya3 いのです。現在の民主党は国民に詐欺行為を働いているといっても良いと思います。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
 
 昨日の、boblog「マーキュリー通信」【民主党政権誕生=日教組によるマルクス・レーニン共産主
義革命だった!」について、読者からどのような反応がくるか楽しみにしていました。「よくぞそこ

まで言ってくれた!」という意見が大勢でした。
 民主党=日教組でインターネット検索すると批判の声が大量に出てきます。今やインターネット時
代、マスコミは国民をだませても、真実はネット上では隠せません。

 最近は、boblog「マーキュリー通信」へのアクセス回数も以前と比べ5割増となっています。政治
関係のboblog「マーキュリー通信」にも関心が高いようです。

<訂正>
「海の武士道」の著者より訂正がありましたので、下記の通り一部訂正させていただきます。
「この度本書は自民党小池百合子氏の尽力で、小中学校の副読本としても採用され
ることになりました。」ですが、正確には、「小中学校の副読本として製作が決定しました」で
す。
  
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※新しくできた幸福実現党のサポーターをしています。
マニフェストができました。こちらをご覧下さい。
http://www.hr-party.jp
テーマは、「国民に夢を与える繁栄する明るい未来社会の建設です」

| |

«   boblog「マーキュリー通信」no.1163【民主党政権誕生=日教組によるマルクス・レーニン共産主義革 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1165【私の異見・ひと言申す-99「小選挙区制は国政選挙には向かない!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  boblog「マーキュリー通信」no.1164【「民主主義という不思議な仕組み」を読んで】:

«   boblog「マーキュリー通信」no.1163【民主党政権誕生=日教組によるマルクス・レーニン共産主義革 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1165【私の異見・ひと言申す-99「小選挙区制は国政選挙には向かない!」】 »