boblog「マーキュリー通信」no.1183【好きな料理でストレス解消と右脳開発】
小学校5~6年の時、家庭科で料理と裁縫を習いました。裁縫は苦手でしたが、料理の時間は楽しかったのを覚えています。「3つ子の魂百までも」と言われますが、今でも裁縫は苦手で、料理は好きで、自分でも良く作ります。
本日のトマトシチューも我ながら逸品でした。
材料は4人前で、トマト缶詰(400g)、タマネギ(小2個)、なす(3個)、にんじん(小3本)、ジ
ャガイモ(中1個)、冷凍シーフード(エビとイカ)
調味料として、コンソメ(角1個)、オリーブ油(大さじ3杯)、ニンニク(少量)、ヨーグルト(
少量)、スライスチーズ(2枚)、塩こしょう(少量)、バジル(少量)
水は、トマト缶2缶分の水を加える。
私の場合、レシピは一切ありません。冷蔵庫や冷凍庫の中を見て、その場で材料を適宜決めていきます。従って、同じレシピは2度とできません。
最後の味付けのところは、塩こしょうで加減します。この部分を、辛すぎず、薄すぎずと微妙なさじ加減が重要です。
バジルは、できあがったシチューに加え、味にメリハリをつけます。
| 固定リンク | 0
コメント