« boblog「マーキュリー通信」no.1185【経験から学ぶマンション管理の重要性-最終回「ご意見番として」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1187【私の健康法-64「セカンド・オピニオンの重要性」】 »

2009年9月27日 (日)

boblog「マーキュリー通信」no.1186ワンポイントアップの経営術-45「もしもイチローがあなたの会社の社員だったら」】

 一昨日、ブログ「嫉妬心はあこがれと表裏一体」を書いたところ、早速投稿を戴きました。

「イチローは、マリナーズの優勝を考えず、自分の成績のことしか考えていないので、チームメイトの批判はもっともだ」というご意見でした。

 違った視点からのご意見を送って戴いた「ひこねのわるいこにゃん さん」に感謝します。

 さて、このブログは「独立開業・ベンチャー起業家支援のブログ」なので、「もしもイチローがあなたの会社の社員だったら」というタイトルで書きました。

 野球の目標である優勝を、ベンチャー企業に当てはめたら業界トップになることでしょうか。
 もしもイチローのような社員がいたら、「あいつばかり目立って」と他の社員との不調和を起こしているかもしれません。
 当然イチローような社員に支払う給料は高額でしょう。従って、給料に見合うメリットが会社になければ解雇となります。
 しかし、イチローような社員が優秀な営業マン若しくは技術者だったらどうでしょう。営業マンなら、給料以上に稼げば良いわけです。他の社員との不調和、イチローような社員の個人プレーを、プラスにとらえ、他の社員の刺激材料に活用します。

 一方、技術者だったら、あなたの会社の核となる技術の開発に必要不可欠な人材と判断したら、イチローような社員の長所を見ながら、技術開発を続けさせていくことになるでしょう。
 いずれにしろ、イチローような社員を雇うかどうかは社長の判断となります。

 ベンチャー企業の場合、すぐに業界トップにはなれません。業界トップになるために、イチローような社員を必要とするかどうか、これはひとえにベンチャー企業の経営者の判断にかかっているわけです。

 マリナーズの場合、かつては優勝したこともあります。しかし、現在のマリナーズは下位を低迷しています。球団の目標は優勝であっても、目的はファンを楽しませ、その結果としての黒字経営です。従って、イチローが球団の経営に必要不可欠な選手と判断しているから雇っていると思います。
 ファンから見たら、イチローのプレー見たさに球場に足を運ぶわけです。イチローを商品と見た場合、高額年俸を支払っても十分採算のとれる商品な訳です。

 私は大の巨人ファンですが、今年の巨人軍の戦いぶりは、ファンとして、非常にエキサイティングで、満足できる内容でした。今年もダメ外人の野手を入れました。しかし、ダメとわかると、使いませんでした。高額年俸のイースンヨプも不振のため、2軍に降格させられました。その分、2軍から若手がどんどんはい上がって、活躍しました。全員野球の試合展開でした。走攻守で、選手の魅力を引き出し、ファンを楽しませてくれました。

 2~3年前の巨人の試合展開は、4番打者ばかり集めた大味なものでした。勝つときは大差で勝ち、負けるときは大負けするという淡泊な試合が多かったでした。巨人戦を見ていて、大差がついたら、勝っていても、負けていても、チャンネルを切り替えました。

 しかし、今は生きの良い若い選手が次々と出てきたり、足のスペシャリストが出てきたりと、長島終身名誉監督が掲げた「スピード&チャージ」野球がやっと実現しました。そして、最終回までファンを楽しませてくれます。リリーフエースの風神雷神の山口、越智両投手の活躍も楽しみの1つです。

 野球はエンターテイメント産業でありビジネスです。一番の目的はファンを楽しませ、その結果、球団を黒字にすることです。その目的を達成するために、いろいろな方法があっても良いと思います。

 ベンチャー企業の目的も顧客満足です。もし、イチローような社員がいたら、お客様に満足を与えることができるかどうかを視点に経営者は考えたら良いと思います。そうすれば自ずと答えが出てくると思います。

| |

« boblog「マーキュリー通信」no.1185【経験から学ぶマンション管理の重要性-最終回「ご意見番として」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1187【私の健康法-64「セカンド・オピニオンの重要性」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: boblog「マーキュリー通信」no.1186ワンポイントアップの経営術-45「もしもイチローがあなたの会社の社員だったら」】:

« boblog「マーキュリー通信」no.1185【経験から学ぶマンション管理の重要性-最終回「ご意見番として」】 | トップページ | boblog「マーキュリー通信」no.1187【私の健康法-64「セカンド・オピニオンの重要性」】 »