« 「マーキュリー通信」no.1215 【ベンチャー起業家の諸君! 日本を誇りの持てる国に変えていこう!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1217 【最近、買って失敗した商品「iPhone」】  »

2009年11月 6日 (金)

boblog「マーキュリー通信」no.1216【私を育ててくれた元上司達-19 番外編「上司への思いが世代を超えて伝わる」】

「私を育ててくれた元上司達」は結構人気のシリーズでしたが、本年1月18日に18回で終了しました。
 物産マン時代実に多数の上司の世話になりました。
 その中でも一番好きな上司が鉄鋼部門に異動した時の上司土井貞夫さんでした。土井さんは残念ながら50代前半の若さで他界されました。

 土井さんには3年間使えましたが、徹底的にスパルタ教育を受けました。毎日のように殴られていましたから、通算で数百回は殴られたことになります。
 そんな土井さんを何故一番好きだったのか。それは土井さんの私に対する愛情を感じたからです。

営業未経験の私を徹底的にしごき、一人前の営業マンにしてくれました。
 土井さんのしごきがなければ、今日の私がなかったからです。そして、土井さんは裏表がなく、純な性格でした。その面で私と相通じるものがありました。

 土井さんへの思いは、2005/10/31のboblog「マーキュリー通信」で書きましたが、たまたまお嬢様の真紀子さんの目にとまり、本日感謝のメールを戴きました。

 子煩悩の土井さんは、真紀子お嬢さんのことをいつも話していました。だから私の脳裏には「真紀子さん」の名前は焼き付いています。

 そのお嬢様からメールを戴き感激しています。これぞブロガー冥利に尽きるものです。Doi0000 こういう事もブログを書く喜びの1つです。
(写真は、私の結婚披露宴に出席したときの土井さん。1979年12月1日)

 土井さんに関するブログは、下記URLをクリックして下さい。
http://mercurytsushin.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/no224_563b.html

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
本日、再度土井さんの事を思い出し、土井さんに対する感謝の思いがこみ上げてきました。
私は今年還暦を迎えましたが、人生は感謝と報恩だと思っています。
この思いで生きていく限り、良い人間関係を築きながら、良い人生を全うできるのではないかと思っています。 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.1215 【ベンチャー起業家の諸君! 日本を誇りの持てる国に変えていこう!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1217 【最近、買って失敗した商品「iPhone」】  »

コメント

菅谷さん、ありがとうございます。
菅谷さんの写真を拝見し、「何度も会ったことある!」と思い出しました。

父の懐かしいお写真ありがとうございます。スパルタ教育だったなんて意外でした(笑)。私達子供にはあま~い。ゆる~い父親でしたから・・・・。(そのかわり母親がビシビシ・・・)

家でも朝からビールは当たり前!
日曜日の昼に父の作るインスタントラーメンがとっても美味しくて・・・。(具は何も入ってません!)
家ではいっつもパジャマ姿。
外出する時は、下駄。
恥ずかしくて「こんなお父さん嫌だ!」
といつも泣いてましたよ(笑)


ちんちろりんの写真、母が持ってます。

投稿: 真紀子 | 2009年11月 8日 (日) 11時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: boblog「マーキュリー通信」no.1216【私を育ててくれた元上司達-19 番外編「上司への思いが世代を超えて伝わる」】:

« 「マーキュリー通信」no.1215 【ベンチャー起業家の諸君! 日本を誇りの持てる国に変えていこう!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1217 【最近、買って失敗した商品「iPhone」】  »