« 「マーキュリー通信」no.1220【人生に勝利する方程式-47「仕事と家庭のどちらが大切か?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1222【ワンポイントアップの仕事術-64「1分間スピーチ&ストップウォッチの活用」】 »

2009年11月12日 (木)

boblog「マーキュリー通信」no.1221【第85回「新しい時代を創る経営者の会」】

Dsc00317 本日第85回「新しい時代を創る経営者の会」のプレゼンターは、スタジオアルタ
の川上博史前社長でした。
 
 川上さんは三越では不採算店の広島三越の再建を見事断行し、デパートマンと して改革の道を歩み続け、最後の職務は皆さんおなじみのスタジオアルタの社長でした。

 Dsc00316 スタジオアルタは、資本金1億円で三越60%、フジテレビ40%が出資する
合弁企業で、タモリの「笑っていいとも」で勇名をはせています。

「笑っていいとも」の前身は1980年4月1日放映開始した「笑ってる場合ですよ」です。

しかし、子供が植木にぶつかりけがをした為、マスコミから「笑っ てる場合じゃない」と
酷評された結果、1年で番組改編となりました。 

 その後、「笑っていいとも」に変わり、1982年10月4日に新スタートを切る。
「笑っていいとも」の命名は、麻雀をやっている時に、「ロンしてもいいかな」
「ロンしてもいいとも」といった他愛ない会話の中から生まれたそうです。

 Dsc00321 又、司会を誰にするかでもめました。
 ビートたけしは逃亡癖があり、毎日のバラエティ番組を任せるにはリスクが 大きいと候補から脱落しました。

 タモリは、昼間からサングラスが問題となったのですが、当時の番組責任者横沢氏が、「あの違和感が却って良い」とのツルのひと言でタモリに決定しました。

 当時、タモリとしては「笑っていいとも」は3ヶ月で終了する『だろうと思っ
ていました。タモリは翌年1月 にはハワイ旅行を計画していたからです。

 しかし、タモリのキャラクターが大当たりし、タモリがこれに気をよくし、ハワイ旅行を
キャンセルしました。

 この「笑っていいとも」という言葉が「いいとも」ブームとなり、いたるとこ
ろで、「洗っていいとも」という言葉がはやったそうです。

 タモリは、イメージとは異なり、責任感が強く、健康にかなり気を遣っているようです。
翌日に疲労を残さない為、沼津市以西、仙台市以北には出張しないと決めている
そうです。前回1週間の休暇を取った時も、人間ドック入りして、自らの健康状態を
チェックしていたそうです。

「笑っていいとも」は、その後誰もが予想しない超長寿番組となり、毎日放映し
ている番組では5000回以上放映されたことでギネスブック入りしました。
 来年1月末で7000回を迎え、更に記録更新中です。

 タモリは現在64歳、当時のファンがそのままついて行っている感じです。又、
その子供の世代にも人気が引き継がれています。

 「笑っていいとも」人気の秘密は、
1.18歳未満のスタジオ見学を禁止したこと
2.変な外人、おかま、文化人を採用して、視聴者を飽きさせないようにしたこ
と。
 アフリカからブッシュマンを連れてきた時は、アフリカ政府に頼み、住所不定
のブッシュマンの住所を急遽作り、パスポートを発行してもらいました。
 又、裸では飛行機に乗れないので、コシノジュンコに着るものをあつらえてもらいまし
た。
 スタジオでは、日本食を知らないブッシュマンに梅干しを食べさせ、その酸っぱさに
びっくりしたブッシュマンの顔が馬鹿受けとなりました。

3.ギャラを無料で映画の宣伝をしてもらう
4.友達の友達は友達式友達の輪の広がり
5.SMAPの貢献
等々いろいろと成功要因が重なり合った。昼間の時間帯で11%の視聴率をとり続
けるのは驚異的といえます。

スタジオアルタは今後知名度を活かしたブランド戦略を模索している。映像、出
版事業、アルタTV、美と健康等いろいろと模索中です。

その一環として、「ラブラブサタデーナイト新宿」という曲を発売した。演歌調の曲
でデュエットで歌え、覚えやすいメロディーなので、カラオケにぴったしの曲で
す。
 既に第一興商とタイアップし、カラオケでも歌える。又、USENのヒット
チャートでも46位にランクインしました。
ポスターに川上さんが登場し、プロモーションに一役買っています。

 お堅いイメージの三越とスタジオアルタとは結びつかないのですが、本日の川
上さんのプレゼンテーションを聞いていて、そのギャップを見事埋めている感じが
しました。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1220【人生に勝利する方程式-47「仕事と家庭のどちらが大切か?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1222【ワンポイントアップの仕事術-64「1分間スピーチ&ストップウォッチの活用」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: boblog「マーキュリー通信」no.1221【第85回「新しい時代を創る経営者の会」】:

« 「マーキュリー通信」no.1220【人生に勝利する方程式-47「仕事と家庭のどちらが大切か?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1222【ワンポイントアップの仕事術-64「1分間スピーチ&ストップウォッチの活用」】 »