« 「マーキュリー通信」no.1266 【今年1年を振り返って】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1268「古い冷温風扇が食台に早変わり(*^^*)」 »

2010年1月 1日 (金)

新年明けましておめでとうございます。

【新年明けましておめでとうございます。】

萌春

過去3年間は、私にとり冬の時代、雌伏の時でした。
その間、精神的にもかなり鍛えられました。

さて、昨年秋から新しい息吹が多数芽生えてきました。
それをどのように育てていくか楽しみです。
その意味で、今年は草木が芽生える意味の「萌える春」
という意味で萌春としました。

昨年還暦を迎え、丁度人生の折り返し地点です。
そこで、残り半生の人生計画を立てました。

還暦からの人生は、自分の経験を世の為、人の為に、
お役に立てたいと思っております。

その一環としてベンチャー起業家の支援、育成を行い、
沈滞ムードの日本に一人でも成功者を出し、
元気で、活力のある、明るい日本を創造する為の一隅を
照らせたらと思っております。

一方、5年後の65歳には年金生活となります。
その時に経済的に完全に自立できるように、
今年は経済的基盤を作る初年度でもあります。

歳を重ね、経済的基盤ができるに従い、
ボランティア活動の部分を増やしていきたいと考えています。

65歳では50%程度、そして70歳で70%、
75歳以降は100%ボランティア活動に
注力していきたいと考えています。

一方、今後は、心を磨くことにも重点を置いていきたいと思います。
加齢と共にメンタルヘルスの重要性が増していきます。

その意味では、今年は華麗なる変身をしたいと思っています(*^^*)

本年も、皆様のご多幸と健康をお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

                 2010年元旦
 
                         菅谷信雄 Sugaya6

| |

« 「マーキュリー通信」no.1266 【今年1年を振り返って】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1268「古い冷温風扇が食台に早変わり(*^^*)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年明けましておめでとうございます。:

« 「マーキュリー通信」no.1266 【今年1年を振り返って】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1268「古い冷温風扇が食台に早変わり(*^^*)」 »