« 「マーキュリー通信」no.1307【良書の理解を深めるコツ】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1309【奇人変人の異見-114「子ども家庭省の設立は大きな政府を招くだけ」】 »

2010年2月19日 (金)

「マーキュリー通信」no.1308【私の健康法-69「歯周病が認知症の原因だった!」】

日経ビジネス(1月25日号)の記事に、30歳以上の成人で歯周病に

かかっている人は80%以上もいると記載されていました。

歯周病が原因で、糖尿病、心臓発作、脳梗塞、早産にもなるそうです。

歯周病がひどくなると、歯が抜けてしまいます。その結果、認知症にな

る確率が高くなるそうです。

私も以前は歯周病でした。

歯周ポケットが、4ミリ以上あると歯周病と認定されます。そこで半年

に一度歯医者に通い歯周ポケットを削り、同時に歯垢を取ってもらいま

す。

その結果、今では歯周ポケットは全て2ミリ以下となり合格です。

普段の手入れは、デンタルフロスと歯間ブラシを夜の食事の後に実施し

ています。歯間に詰まった食べかすが虫歯や歯周病の原因となります。

普段から手入れをこまめに実施しているので、半年に一度のチェックの

時も特に問題ないと歯科医からお褒めの言葉を頂きます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1307【良書の理解を深めるコツ】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1309【奇人変人の異見-114「子ども家庭省の設立は大きな政府を招くだけ」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1308【私の健康法-69「歯周病が認知症の原因だった!」】:

« 「マーキュリー通信」no.1307【良書の理解を深めるコツ】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1309【奇人変人の異見-114「子ども家庭省の設立は大きな政府を招くだけ」】 »