「マーキュリー通信」no.1340【龍馬の如く生きる-10「さわやかに人生を生きる」】
「歴史上の人物でさわやかに生きた人物をあげて下さい」と言われたら
、私は真っ先に龍馬を上げます。
だから私は龍馬が一番好きだし、龍馬の生き方に憧れるのです。
それでは「さわやかに生きる」とはどういう生き方でしょうか?
私は春の小川のせせらぎをイメージします。
何も引っかかりもなく、川は流れています。
メダカやザリガニ等の小さな生き物がのどかに暮らしています。
庶民に優しい感じです。
龍馬の人生は激動の人生です。しかし、私には龍馬の心の中は純粋で、
春の小川のせせらぎのような心地よい感じがします。
本日の「龍馬伝」では、龍馬の武智半平太に対する優しさや思いやりと
心の豊かさを感じました。そして、半平太を罵倒し、足蹴にした土佐藩
の参政吉田東洋の下を訪ね、龍馬は東洋と半平太の仲を取り持とうとす
る。命を省みず友人の為に尽くそうとする龍馬の勇気にただただ脱帽し
ます。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
本日、新宿でゴスペル歌手堀内圭三さんのライブコンサートを聞きまし
た。龍馬の思い「もっと大きな夢を持って、もっと高い志」を代弁して
、「龍馬の願い」というCDを昨日発売しました。龍馬の思いが伝わって
くる素晴らしい歌でした。
※堀内さんとのツーショットはブログに掲載し
ています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.1339【「がんばれ、河村たかし名古屋市長!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1341【幸福実現党木村智重党首渾身の力作「幸福維新を起こさん!」が日本を変える!】 »
コメント
菅谷さんへ!
28日は新宿ライブにお越し下さり、ありがとうございました!
今年は『龍馬の願い』と共に駆け抜けていきます。
またいろいろ龍馬についても御指導お願いします!
失礼します。
堀内圭三
投稿: 堀内圭三 | 2010年4月 1日 (木) 12時39分