「マーキュリー通信」no.1346 【ワンポイントアップの営業力-13「売上アップの基本は今も昔もAIDMA」】
AIDMAをご存知の方も多いと思います。
一橋大学の卒論で「消費者行動の理論及びそのコンピューターシミュレ
ーション」というテーマを書きました。
その時に習ったのが、このAIDMAです。
1971~72年の事ですから、今から40年近く前の事です。
しかし、AIDMAは現代のマーケティングでも重要な原理原則となっています。
重要な原理原則は、時を超え生き残っていることを実感しています。
AIDMAとは全ての営業に共通した
消費者行動のキーワードで、下記単語の頭文字です。
Attention:お客様の注意を喚起する
Interest:興味を持たせる
Desire:欲しいと思わせる
Memory:記憶に止めさせる
Action:購買へと導く
AIDMAは、どんな消費者行動でも必ずこの過程を経ます。
第3回龍馬起業塾では、
これを具体的にかみ砕いて、
参加者の腑に落とし込むところまで実施します。
大学時代に学んだことを、時空を超えて、
龍馬起業塾でレクチャーできることで、
今わくわくしているところです。
第3回龍馬起業塾の塾生募集中!
これから起業する人、起業して成功したい人の為の
成功するための実戦セミナーです。
高額なセミナー代金を支払わずに成功したい方は
龍馬起業塾に集合!
◆テーマ:現場塾「どうしたら売れるようになるか」
◆日時:4月10日(土)13~17時
◆場所:東池袋あうるすぽっと(毎回同じ場所です)
◆参加費:3千円
◆定員:先着30名
お申込はsugaya@mercury-b.comまで
詳細は「起業革命コンサルタントのブログ」
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.1345【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略 -30「現状維持には努力がいる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1347【東京龍馬会の花見会に参加】 »
コメント