« 「マーキュリー通信」no.1443【ワンポイントアップの営業力-15「変化の中から商機を見つける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1445【第93回「新しい時代を創る経営者の会 アイテム課金制のビジネス・モデルで急成長するゲームソフト会社キューエンターテインメント】 »

2010年7月15日 (木)

「マーキュリー通信」no.1444 【ワンポイントアップの仕事術-68「初心者のiPhone活用のコツ」】

昨年10月末にiPhoneを購入しましたが、宝の持ち腐れ状態でした。

しかし、友人のアドバイスで徐々にiPhoneを活用し始めています。

iPhoneはマニュアルがないので、友人からのアドバイスが一番です。

最近、よく活用する機能として、「連絡先」機能です。新規取引先に行く時に、社名、氏名、住所、電話番号を入力します。

取引先の住所をタップすると、取引先までの経路が分かり、最寄り駅に着いてから、取引先までのマップが表示されます。

もし、よく分からない場合には、取引先の電話番号をタップすると、iPhoneから電話を掛けることができます。

iPhoneは1000件まで登録可能なので、これはずいぶん便利な機能です。

一方、パソコンからiTune登録すると、パソコン上のお気に入りをiPhoneで見ることもできます。

又、産経新聞を無料購読もできます。

iPhoneの場合、パソコン同様利用料が定額制なので、携帯のように接続料金を気にする必要がありません。

さて、iPhone4が人気ですが、現在利用中のソフトバンク携帯から番号を変えずに、切り替えることができるそうです。

ソフトバンク携帯は1年前に購入したばかりなので、2年間の縛りがあります。

それまでにはiPhoneをもう少し活用できるになっているでしょうから、その時には、iPhone4で電話もデータも全て、1つの端末で処理できるようにするつもりです。

そして、その後ニーズがあればiPadを購入しようと思っています。

今流行に飛びついてiPadを購入しても、宝の持ち腐れになることは目に見えているので、iPhoneを使いこなし、その上でiPadを購入するかどうか検討したいと思っています。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

iPhoneの持ち運びを皆さんはどうしていますか?

夏になり、スーツのポケットから鞄に移動したのですが、どうも納まりが悪いです。

そこで、本日ベルトに装着できるiPhone専用ケースを購入したところ、とても納まりがよくなりました(*^^*)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.1443【ワンポイントアップの営業力-15「変化の中から商機を見つける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1445【第93回「新しい時代を創る経営者の会 アイテム課金制のビジネス・モデルで急成長するゲームソフト会社キューエンターテインメント】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1444 【ワンポイントアップの仕事術-68「初心者のiPhone活用のコツ」】:

« 「マーキュリー通信」no.1443【ワンポイントアップの営業力-15「変化の中から商機を見つける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1445【第93回「新しい時代を創る経営者の会 アイテム課金制のビジネス・モデルで急成長するゲームソフト会社キューエンターテインメント】 »