« 「マーキュリー通信」no.1460【ワンポイントアップの仕事術-69「習慣化の原理の思わぬ落とし穴」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1462【未来ビジョン・新しい国づくりを目指す!-23「日本民族としての高貴さを取り戻す」】 »

2010年8月11日 (水)

「マーキュリー通信」no.1461【奇人変人の異見-129「為政者は真の国益とは何かを絶えず考えながら行動すべし」】

韓国併合100周年の菅首相談話を巡って与野党間で紛糾しています。

8月のこの時期になると戦争とは、平和とはについて考えさせられます。私もこの時期に関連書物を毎年読みます。

そして、分かったことは日本は無謀な侵略戦争を起こし、アジア諸国に多大な迷惑をかけた訳ではないと言うことです。
大義は、欧米植民地主義からアジアの同胞の解放という大東亜共栄圏が基本思想です。

※太平洋戦争という用語は米国が使っている用語で、本来の正しい用語は大東亜戦争です。

これを嫌った欧米諸国が日本経済の生命線である補給路を断ち、米国に対し、国際法上認められている交戦権を使って参戦を挑んだ。しかし、当時の米国駐在の領事館が非番のため、戦争告知を怠り、米国ハワイの真珠湾への奇襲攻撃と受け止められたわけです。

さて、この基本的歴史観に対し、異論は多数あると思います。
当時の日本軍もアジア諸国に対し、欧米諸国同様侵略的行動をしたことも事実かも知れません。

しかし、ものの見方は誰がどのように受け止め、解釈するかによって180度異なることはよくあることです。
従って、どちらが100%正しく、相手が100%間違っているということはあり得ません。

当然、我が国の為政者なら、どのように解釈し、政治を行っていくかは、我が国の国益を考えての上での言動となります。
国益の第1は国家の安全保障です。国民の生命と安全、そして財産を守ることです。

その意味で、今回の菅首相の韓国併合100周年談話は、我が国の国益を大きく損ねている事になります。

又、A級戦犯が祀られているから閣僚全員が靖国神社を参拝しないという理屈は通りません。靖国神社参拝は、国家の命令で戦地に赴き、戦死した兵士に対する国家として行うべき当然の義務です。

尚、A級戦犯とは、戦勝国の論理で敗戦国を裁いた東京裁判の定義であり、国際法上は何ら認められているものではありません。
大東亜戦争は国際法上からみたら、国家の権利として認められたものでした。
一方、米国の原爆投下や東京大空襲といった一般市民に対する攻撃は、国際法上許し難い非人道的違反行為です。もちろんソ連の北方領土侵略も国際法上違反です。

当時の最高責任者東條首相を裁くのは、あくまで日本の法律です。日本の戦争責任は、賠償金の支払いと、国土の割譲です。そして、それは国際法上全て解決済みです。

さて、私は国家社会主義の恐ろしさを何度も申し上げてきました。民主党が政権を取ったら、左翼政権の恐ろしさがどんどん頭をもたげてくることを訴えてきました。

私が学生だった70年安保の頃、米帝国主義打倒を叫び、共産主義、社会主義政権を唱えました。当時の学生は、非武装中立による社会主義が正しいと純粋に思っていました。

しかし、社会人になるとそれが間違いであることに直ぐに気づきました。共産主義制度が間違いであることは、ソ連の崩壊により歴史が証明してくれました。

現在の民主党政権のナンバー1と2の菅-仙谷両氏は全共闘世代で、未だにこの思想から抜け出せいないようです。

もし、当時の思想が正しいと未だに思い込んでいるなら大馬鹿であり、為政者としては不適格であり、即刻退陣すべきです。
なぜなら日本の国益と真逆の言動だからです。

歴史の皮肉でしょうか、戦後50年の時には、社会党の村山首相がいわゆる村山談話を発表し、大東亜戦争を侵略戦争と認めてしまい、国益を大きく損ねました。

そして、今度は韓国併合100周年で、又左翼政権の自虐史観に基づいた、侵略戦争の追認です。

自虐史観を続ける限り、日本はいじめっ子の論理から抜け出せません。

日本はいじめられる方です。
ちょっといじめると、直ぐに「私は間違っていました」と自虐的に認め、カネをいくらでもせびることができるわけです。

南京大虐殺というウソでも、中国が何度でも声高に言っている内に、事実にすり替わり、日本をせびるネタに変わっていきます。現在問題提起されている従軍慰安婦問題も同様です。

今後も国益を損ねる法案を次々と民主党は出していきます。
「外国人地方参政権」「夫婦別姓法案」「人権擁護法案」といった国家解体三法も、気を抜くと強行採決されかねないので、国民は引き続き監視していくべきです。

いずれにせよ、左翼政権には、国益という考え方が欠落しており、それがいろいろなところで吹き出してきますので、要注意です。

最長で後3年間の民主党政権ですが、3年間も民主党政権が続いたら、日本は破滅の道をひた走り、国民は阿鼻叫喚の恐怖の地獄体験をしていることになっているかもしれません。これは決して真夏の夜の怪談ではありませんよ。

※我が家からスカイツリーが見えます。眼下の鉄道は山手線です。Skytree

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

菅+仙谷→菅谷となるので、私としてはこの2人が話題に出る度に憂鬱です。
早く、左翼主義者の2人が退陣することを切に願う次第です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.1460【ワンポイントアップの仕事術-69「習慣化の原理の思わぬ落とし穴」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1462【未来ビジョン・新しい国づくりを目指す!-23「日本民族としての高貴さを取り戻す」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1461【奇人変人の異見-129「為政者は真の国益とは何かを絶えず考えながら行動すべし」】:

« 「マーキュリー通信」no.1460【ワンポイントアップの仕事術-69「習慣化の原理の思わぬ落とし穴」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1462【未来ビジョン・新しい国づくりを目指す!-23「日本民族としての高貴さを取り戻す」】 »