« 「マーキュリー通信」no.1538【奇人変人の異見-138「就職氷河期なんてウソ?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1540【都会のオアシス「豊島園庭の湯」】 »

2010年11月24日 (水)

◆プリンタのインク代75%節約ソフトの効果は?

友人からインク代節約のフリーソフトを教えていただきました。

早速トライしましたが残念ながらWindows XPまでが対象でした。

そこで、インク代を最大75%節約できるという有料ソフト「ベクター ソフト」をインターネットから購入しました。
(代金 3,780)  http://www.vector.co.jp/

インストールは簡単です。
現在設定されているプリンタに自動的に適用されます。

さて、実際に試してみた結果は、
75%節約をトライしましたが、印刷物は殆ど見えず実用に供しません。
50%程度が実用的な限界でしょうか。

私はインクジェットとレザープリンタの2つのプリンタを所有していますが、
レザープリンタの方は、複数部コピーができません。
よって手間を考慮し、レザープリンタは節約対象から外しました。

現在は、25%~30%程度の節約で印刷を実行していますが、
このレベルなら実用に供し、問題はありません。

私が購入するインクジェット代金は一式5400円程度なので、
3回の交換で元が取れる計算になります。

メーカーがユーザーの立場を考慮せずに高いインク代で稼ごうとするとその派生ビジネスが流行るのですね。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1538【奇人変人の異見-138「就職氷河期なんてウソ?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1540【都会のオアシス「豊島園庭の湯」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆プリンタのインク代75%節約ソフトの効果は?:

« 「マーキュリー通信」no.1538【奇人変人の異見-138「就職氷河期なんてウソ?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1540【都会のオアシス「豊島園庭の湯」】 »