« 「マーキュリー通信」no.1528【本日は龍馬生誕175周年】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1530【私のヒューマンネットワーキング-15「信頼関係の構築は密度で決まる」】 »

2010年11月16日 (火)

「マーキュリー通信」no.1529【クリエイティブに生きる-2「Be Positive」】

Be Positiveとは、人生を前向きに、積極的に生きることを意味します。この姿勢で生きていく限り、人生は好転し、クリエイティブな人生を生きていくことができます。

クリエイティブな人生を生きていくと、新たな発見に度々出会います。

そして、それが喜びに変わっていきます。

私自身今年も新たな発見に度々出会いました。新たな発見の前には、経

験が伴います。

やはり経験することで、自己向上が図れます。今年も後残すところ1ヶ月強ですが、大きな学びをたくさん得ました。今年1月と比べたら、又、一段と自己成長していることに気づきます。

これはいつもBe Positiveに生きているからと思っています。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

シリーズ「クリエイティブに生きる」の第1回目を書いたのが8月22日でした。その後シリーズで書く予定でしたが、余りにも多くの出来事が起こるので、後回しになってしまいました。

シリーズ「クリエイティブに生きる」は、本年のベストセラー書「創造

の法」(大川隆法総裁著、幸福の科学出版)から学び、体験したことを記載しています。

今年から、このような読書方法も自分自身の知的財産を身につける意味で役に立つと思い始めました。

この読み方で、書籍を立体的に、多角度から読み、身につけることができます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.1528【本日は龍馬生誕175周年】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1530【私のヒューマンネットワーキング-15「信頼関係の構築は密度で決まる」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1529【クリエイティブに生きる-2「Be Positive」】:

« 「マーキュリー通信」no.1528【本日は龍馬生誕175周年】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1530【私のヒューマンネットワーキング-15「信頼関係の構築は密度で決まる」】 »