« 「マーキュリー通信」no.1572【民主党政権の政策を検証する】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1574【創レポート12月号「脱ドンブリ経営宣言!」】 »

2010年12月23日 (木)

「マーキュリー通信」no.1573【私のヒューマンネットワーキング-18「良い人間関係を作る秘訣」】

今年も1000人以上の人とので新たな出会いがありました。
その中からかなり親しくなった人も数十名います。

人間関係の構築は時間を掛けても必ずしもできるわけではありません。
短期間で人間関係ができるケースも多々あります。

基本は、ビジネスを一緒に行い、相手の立場に立って親身に応援しようとすることです。

そのツールとして、異業種交流会があります。今年は私が世話役となっていろいろな切り口の異業種交流会を6つ立ち上げました。

異業種交流会は、取りあえず面白そうだからやってみよう。ニーズがあれば継続するし、そうでなければフェイドアウトしていけばよいというのが私の考えです。

その中で、中小・ベンチャー企業の埋もれている良い商材を発掘する目的でビジネス情報交換会を10月に立ち上げました。

18名の定員制ですが毎回満席の盛況です。

001 今月のプレゼンターは3名でした。

その中で、国際イメージコンサルタントの馬田郁美さんイメージアップコンサルタント業務は、ビジネス情報交換会の目的にまさに合ったビジネスといえます。

イメージはその人の仕事の目的、ニーズに合ったイメージに変えることで、売上もアップしていきます。

国際イメージコンサルタントは米国の資格で、日本の資格取得者はまだ少数で

馬田さんもその1人です。
馬田さんは、富士通を2年半勤務後、自費で数百万円かけてニューヨークで留学し、国際イメージコンサルタントの資格を取ったそうです。
まだ若いですが、かなりのポテンシャリティをもっており、今後の成長が楽しみです。
http://ameblo.jp/mandv/entry-10435926913.html

006 もう1人、NTTの元技術者庄司公明インターコア社長の新商品「スマートワーク」も大ブレイクの予感がする商材です。

出張の際に一番気になるのが、ノートパソコンをもし盗まれたり、忘れた場合の機密保持です。その心配を「スマートワーク」が解決してくれます。
 「スマートワーク」をノートパソコンに差し込むだけで、事務所のパソコンにリモートアクセスできます。
 この原理を応用して、テレワークが可能となります。
 女性が出産して、休職しても、自宅で仕事ができます。会社側も機密の保持が保てます。
http://www.intercore.co.jp/aboutus.html

こういう埋もれた新しい商材やビジネスを成功させるのも楽しみの1つです。009

===第5回「ビジネス情報交換会」のご案内===

◆「ビジネス情報交換会」の趣旨、目的
・趣旨:企業の大小を問わず、メンバー同士の人間関係を通じ、営業のコラボレーションを図る。
・目的:「ビジネス情報交換会」を複数の企業の持ち味を活かせるネットワークに育てる事。これが営業力のパワーの源泉となります。

◆日時 1月26日(水)19~21時

◆場所 銀座ルノアール喫茶室
    池袋パルコ横店マイスペース2号室 03-5957-7085
   東京都豊島区東池袋1-42-8 第一インホテル地下1階
   池袋駅東北口出て左折徒歩1分(ビックカメラ本館裏のホテル)

◆参加費 千円(飲み物付き)

◆定員 18名

◆18時50分~19時 受付&名刺交換タイム
19時~19時30分 各自1~2分間PR
19時30分~21時 プレゼン・タイム
21時15分~23時 居酒屋甘太朗で懇親会(参加費3千円程度)

◆次回プレゼンター
 ㈲はあとふるドット 重松まみ代表取締役 
 テーマ:中小・ベンチャー企業向け知的財産共有サイト

※ご希望の方は、メールで私宛にお申し込み下さい。直ぐに満席となりますの

で、早めのお申込をお願いします。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1572【民主党政権の政策を検証する】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1574【創レポート12月号「脱ドンブリ経営宣言!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1573【私のヒューマンネットワーキング-18「良い人間関係を作る秘訣」】:

« 「マーキュリー通信」no.1572【民主党政権の政策を検証する】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1574【創レポート12月号「脱ドンブリ経営宣言!」】 »