« 「マーキュリー通信」no.1615【あっぱれ!名古屋市河村たかし市長再選】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1617【初めてライブジャズを堪能しました(@^▽^@)】 »

2011年2月 8日 (火)

「マーキュリー通信」no.1616【ワンポイントアップの仕事術-77「嫌なことは先に片付けてしまう」】

私の一番嫌な仕事は税務署への確定申告です。

マーキュリー物産は12月決算なので、既に決算書の作成は終了しました。

先週税務署から確定申告書類が届いたので、先週土曜日に集中して3点セット(法人税、消費税、都税)を一気に作成しました。21世紀の現在でも未だに手書きの付表を使っています。これが非常に不評を買っています。
その中で、できるだけExcelで作成できるものはExcelで計算しているので、大分楽になっています。

本日税務署に行き、申告を済ませました。これですっきりです。自分の一番嫌な仕事をいつまでも残しておくと、その憂鬱気分が他の仕事にも影響を与えます。

だから嫌な仕事はなるべく早く片付けてしまう。これで他の仕事も気分良くできます。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

国税庁より、法人税関係特別措置を適用する場合には、「租税特別措置に関する適用額明細書を提出のこと」という通知書が同封されていました。

内容を読んでもさっぱり分からないので、税務署の窓口で聞いたのですが、窓口でもよく分かりません。

結局、「これは税理士に聞けば良いのですね」ということになり、「税理士の仕事を増やす為の税理士の失業対策ですね」と言ったら、窓口の人は苦笑いをしていました。

とにかく、税務署にはこのように一般人には分かりにくい意味不明の書類が多数あります。

こういうところから改革をしていく必要があると思います。

尚、本日の税務署は皆暇そうにしていました。

税務の簡素化をすれば、税務署員をもっと削減できるはずです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★電子教材テキスト「誰でもできる税理士不要の簡単経理ソフト 9800円
(「あなたの独立開業1年で経費を500万円削減する極意」付」
http://mercury.orange-mail.net/l/h3k77t621m1783280

| |

« 「マーキュリー通信」no.1615【あっぱれ!名古屋市河村たかし市長再選】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1617【初めてライブジャズを堪能しました(@^▽^@)】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1616【ワンポイントアップの仕事術-77「嫌なことは先に片付けてしまう」】:

« 「マーキュリー通信」no.1615【あっぱれ!名古屋市河村たかし市長再選】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1617【初めてライブジャズを堪能しました(@^▽^@)】 »