「マーキュリー通信」no.1660【ワンポイントアップの仕事術-81「スーパージェネラリストを目指して その5」】
スーパージェネラリストを目指して昨年末から7つのイノベーションを自らにかけています。
1.読書数を昨年156冊から今年は200冊にアップ
2.体力増強
3.時間管理の効率化
4.禅定力のアップ
そして、5番目が速読法を身につけるです。
1~4番目までは、その為に既に実践し、習慣化しています。
しかし、5番目の速読法はなかなか身につきません。
池上彰著「伝える力」(PHPビジネス新書840円)を読みました。
池上氏は、読書のスピードは、速読法を身につけなくても、読む習慣ができれば、必然的にアップしていくと同書の中で語っています。
そう言われてみればそうです。
今年200冊の目標を立て、今日現在3ヶ月半で70冊を読みました。年間ペースに置き換え ると240冊、月20冊のペースです。
毎日読書をする習慣がついているので、必然的に読書のスピードがアップしています。
書物から様々な学びがあります。
自分自身の能力、経験は限られています。他人の能力、経験を読書から学び取ることができます。
その結果、スーパージェネラリストへの道を歩んでいくことができます。
速読法は目的ではない。手段です。池上氏の言葉は、目から鱗でした。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.1659【クリエイティブに生きる-8「企画力と判断力は両立しない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1661【大震災から学んだこと、それは「日本人はもっと誇りを持って生きること」です】 »
コメント