「マーキュリー通信」no.1720【売上限界突破セミナーを受講して】
人間は、心理的に自分に限界を課していることが多いです。
経営コンサルタント株式会社アデイナス砂田淳社長は、著書「10メートル先の100万円」でそう語ります。
もうだめだと走ることを止めた人間に、もし10メートル先に100万円の札束が置いてあり、後10メートル走ればその100万円を上げるというと、必死に走り出します。
会社の売上もそうです。今期の売上達成はもうだめだと諦めた瞬間から達成は不可能となります。
一方、人は甘やかすとどんどんダメになっていきます。ゆとり教育などその典型です。
企業でいうなら、売上目標を甘めに設定すればするほど、その引き下げた目標に収斂していく。
砂田淳社長の特長は、この限界突破理論に、現代の四正道理論を加え、数々の実績を上げてきたことです。http://www.genkaitoppa.com
現代の四正道理論とは、
愛:Win-Win
知:創意工夫、顧客のことをよく知る
反省:限界突破
本日は、大阪吹田市で経営不振に陥っていた歯科医を見事に立ち直らせた事例でした。
全国の歯科医の数は67千件もあり、コンビニの4万件より多く、過当競争の業界で、歯科医の2割は月収25万円以下だそうです。
砂田淳社長は、コンサルティングを始めるに当り、個別に面接を始めました。
すると当時同歯科医の人間関係は崩壊寸前でした。
砂田淳社長は、「人間関係の良い職場は、売上が確実に上がる」との信念の基に、この部分を徹底的に改善していきました。
一方で、ターゲットの絞り込みとそれに合わせた販売促進も実施していきました。
その結果、診断当初5千万円だった売上は数年で1億円を突破し、今年も1億3千万円のペースで順調に伸びているそうです。
儲けることに罪悪感を覚える医者も多いようですが、売上は顧客の評価の結果なのだと意識変化をさせました。
1億円達成の時の充実感と喜びは大きかったようです。この喜びを歯科スタッフ全員で共有できたそうです。
私自身も本日のセミナーから多くの気づきを頂き、早速実践しました。砂田社長に感謝です(*^^*)
◆◆◆◆リスク・マネジメント白木大五郎先生のユーモア川柳◆◆◆◆◆◆
白木大五郎先生のユーモア川柳が届きましたのでご披露致します。
史上最悪、最低の内閣に国民も嘆く言葉すら思いつきませんね。怒りを通り越
しての政治時事川柳10選です。
白木大五郎
『ブランコで ないのに菅さん よく揺れる!』
『菅さんの 行きたい札所は 延命寺?』
『予想外? 何時止まるやら 放射能!』
『税金をカン蹴り遊びで浪費する!』
『内輪揉め 被災地復興 カヤの外?』
『衣から 見え見え延命 下心?』
『執念は 有るけど信念 ない男!』
『四面楚歌 なおと(直人)どまりたい 総理の座!』
『軽さゆえ 正論言っても 総スカン(菅)!』
『譲るとは 言ったが何時とは 言ってない!』
『新旧で ぺてん師お前と 言う総理!』
『脱原発 それより前に 脱直人!』
『マニフェスト いつまでやるとは 書いてない!』
『君子でも ないのに豹変 する総理!』
『やるやるの 詐欺がはびこる 民主党!』
『文字通り 厚菅(顔)無恥(知)の 総理かな!』
『国守る 仙菅(船艦)ヤマトの 頼りなさ!』
『場当たりで 脱原発とは よく言うよ!』
『放射能 より迷惑な 軽さかな!』
『方針は 朝令暮改の 原子力!』
『内紛で 被災地救済 カヤの外!』
『予算規模 にっちもさっち 誤算規模!』
『認めない もう限界(玄海)だ 民主党!』
『肝(菅)心の 後継候補が 見当たらず!』
『廃棄物 同じく総理も 廃棄物!』
『文字通り 最小(宰相)不幸の 日本国!』
『カンさんの 次の札所は 延命寺!』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
コメント