「マーキュリー通信」no.1792【同じ商品でも店員によって説明が違う!】
私は不慣れな商品や高額の商品を買う場合、必ず複数の異見を聞くことにしています。
本日は、空気清浄機の購入でした。先日、ヤマダ電機池袋店で店員に説明を聞き、パナソニックのナノイー発生機を気に入り、購入することを決めました。
本日、ビックカメラ池袋店でパナソニックのナノイー発生機の説明を受けました。
するとパナソニックのナノイー発生機は、アレルギー体質用の商品で、空気清浄は補完的だとの説明を受けました。
そこで、私はパナソニックのナノイー発生機12800円の購入を止め、結局象印の空気清浄機を購入しました。価格は8畳までで6980円でした。
空気清浄機1つとっても店員の説明の仕方が違うことに気付き、私にとっては良い勉強となりました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.1791【ワンポイントアップの営業力-23「在庫がない商品を販売するちょんぼ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1793【私の健康法-93「快適な現代生活は抵抗力を弱めます」】 »
コメント