「マーキュリー通信」365日no.1836【ワンポイントアップの仕事術-85「継続学習の鍵とは」】
ドラッカー365の金言からはたくさんの学びやヒントを頂きます。本日は、「自らの強みを知り、それをいかに強化するかを知り、かつ自らのできないことを知ることが継続学習の鍵である」と言っています。
私自身現在この両方を同時並行的に進めています。
私の強みは、新規販路開拓です。中小・ベンチャー企業の経営者から、次々へと新規商材が持ち込まれます。その商材を吟味し、ふるいに掛けます。そして、私の人脈の中で、お役に立てると思える企業に紹介します。
この部分をずっと強化してきました。
一方、私の今年は新たにFacebookにチャレンジしています。Facebookを活用して、私自身の新たなビジネス展開を企画しています。
Facebook、iPhone、iPhone、グーグルを活用しながら、電子出版や龍馬塾を始めとするベンチャー起業家の発掘と育成支援を考えています。
その為のツールが使いこなせるよう現在猛特訓中です。
弱い部分を習慣化するにはかなりのパワーを必要とします。しかし、これを克服すると又新たなものが見えてきます。それを楽しみに特訓中です。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」365日no.1836【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-31「高齢者はPKO人生で生きると幸せな最期を送れる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」365日no.1837【私のコミュニケーション論-107「本音と建て前をうまく使い分けることが夫婦円満の秘訣」】 »
コメント