« 「マーキュリー通信」no.1824【誰でもできる超簡単健康法-97「体を意識的に鍛えることで体力は維持できます」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1826【ドラッカーの名言に学ぶ「100年単位で常識を問う」】 »

2012年1月 9日 (月)

「マーキュリー通信」no.1825【ワンポイントアップの経営術-53「真摯さこそ企業発展の原動力」】

ドラッカー365の金言は、座右の銘として毎朝見ていますが、今年の元日のメッセージは「真摯さ」の重要性を説いています。「仕事は真摯な人すべし」とのアドバイスでした。

私がビジネスを進める基準として、この「真摯さ」をベースとしています。いくら良い商材、ビジネスでも、「真摯さ」に欠ける人とやっていても、先行き問題が出ることが多いのです。

「真摯さ」に欠けるとはどういうことでしょうか。

自社の商品・サービスに自信過剰で相手の気持ちが分からない人、連絡の悪い人、誠実でない人、責任感のない人、打算で動く人、上から目線で見る人等々他にもいろいろなケースが考えられると思います。

経営者として「真摯」かどうか時折自ら問うて見ることも肝要と思います。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1824【誰でもできる超簡単健康法-97「体を意識的に鍛えることで体力は維持できます」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1826【ドラッカーの名言に学ぶ「100年単位で常識を問う」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1825【ワンポイントアップの経営術-53「真摯さこそ企業発展の原動力」】:

« 「マーキュリー通信」no.1824【誰でもできる超簡単健康法-97「体を意識的に鍛えることで体力は維持できます」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1826【ドラッカーの名言に学ぶ「100年単位で常識を問う」】 »