« 「マーキュリー通信」no.1903【ワンポイントアップの仕事術-92「仕事ができるヒトは決断から行動が速い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 »

2012年5月25日 (金)

「マーキュリー通信」no.1904【ワンポイントアップの仕事術-93「言い訳は自分の評価を下げます」】

指示したとおり業務ができなかったことに対し、言い訳をする人が結構います。

言い訳は一見自分をプロテクトするように見えますが、実は逆です。たいていの場合、その人の仕事能力のなさを疑われ、当人の評価を下げます。

もし、期限までにできなければ、指示された時点でその旨上司や取引先に伝えれば良いわけです。

又、上司や取引先の指示が不明確な場合にはそれをただせば良いわけです。

言い訳をする前にまず謝り、自分はどこがまずかったのかを反省することが先決です。

こういう習慣をつけている人は伸びていきます。逆に言い訳が多い人は、その分成長を阻害していることになります。

この性格の差が、長年の間に実力の差や、信頼関係の差になって表れてきます。

言い訳の多い人は、やがて周りから信頼されなくなり、去って行きます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1903【ワンポイントアップの仕事術-92「仕事ができるヒトは決断から行動が速い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1904【ワンポイントアップの仕事術-93「言い訳は自分の評価を下げます」】:

« 「マーキュリー通信」no.1903【ワンポイントアップの仕事術-92「仕事ができるヒトは決断から行動が速い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 »