« 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1907【「創レポート」5月号「会社の成長期に立ちはだかる壁 次のステージに進むためにすべきこととは?」】 »

2012年5月27日 (日)

「マーキュリー通信」no.1906【今年も巨人軍の試合は興ざめです】

開幕時期の大スランプを脱し、最近の巨人は投打の歯車がかみ合い、10連勝

の快進撃もあり、首位中日に迫る2位に躍進しました。

巨人軍の戦力を見れば2位は当然で、首位になってしかるべきの戦力です。

私は長島さんが巨人軍に入団した昭和33年以来の巨人一筋のファンです。し

かし、試合内容が興ざめなので今年も巨人戦をほとんど見ません。試合結果

だけ見るようにしています。

巨人は優勝することの呪縛から逃れられないようです。しかし、ファンに感

動を与えられなければ、ファンの気持ちは遠ざかっていきます。

毎年中途半端なだめ外人を獲得し、1年でクビにするという愚かな行為を毎年

繰り返しています。

今年も2割打者ボウカーをレギュラーで使い続けています。その分若手のやる

気をそぎ、若手の成長の芽を摘んでいます。

更に、なんと驚いたことに昨夜からエドガーという以前クビにしただめ外人

を再起用しました。3打席凡退という惨めな結果でした。ファンとしては、大

ブーイングです。

ファンとしては、だめ外人が三振するより、生え抜きの若手が三振する方が

納得します。同じヒットを打っても、生え抜きの若手が打った方が感動が大

きいのです。

試合をつまらなくさせている最大の原因は打てないことです。昨年からボー

ルを統一球に変え、投高打低となってしまったことです。2点差以上で終盤に

きたとき、以前なら逆転の期待をしましたが、最近ではそのわくわく感がな

くなってしまいました。だから途中でチャンネルを変えてしまいます。

一方、ベテラン勢も同様です。高橋由伸、小笠原、谷もレギュラーで戦い続

ける力は最早ありません。2割5分程度の力まで落ちています。従って、若手

もベテランも同等に扱い、調子の良い選手を積極的に起用していくことがフ

ァンの気持ちです。

巨人の若手には足の速い選手が粒ぞろいです。走って走って相手をかき回し

ながら、勝つという野球をやれば、スリリングでエキサイティングです。

こういう選手起用方法をすれば、巨人ファンは戻ってきます。最近の巨人戦

はBSに追いやられていますが、民放のゴールデンアワーに復活してきます。

ナベツネの老害を巷でよく聞きますが、ファン心理を理解し、感動を呼ぶ野

球をしないと、巨人ブランドの長期的な衰退は避けられませんよ。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1907【「創レポート」5月号「会社の成長期に立ちはだかる壁 次のステージに進むためにすべきこととは?」】 »

コメント

私の時代は斉藤・桑田・槙原の生え抜きの3本柱でした。宮本もナイスなキャラでした。外人ではクロマティです。
あの時代はバランスもよく面白い選手が揃っていたなぁと思い出しました。

投稿: 望月 | 2012年5月27日 (日) 10時34分

私の時代には斉藤・桑田・槙原の生え抜きの3本柱でした。宮本もナイスなキャラでした。外人ではクロマティです。
あの時代はバランスもよく面白い選手が揃っていたなぁと思い出しました。

投稿: 望月 | 2012年5月27日 (日) 10時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1906【今年も巨人軍の試合は興ざめです】:

« 「マーキュリー通信」no.1905【63歳の誕生日に思う「使命感に気づき、使命に生きる人生を送る」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1907【「創レポート」5月号「会社の成長期に立ちはだかる壁 次のステージに進むためにすべきこととは?」】 »