« 「マーキュリー通信」no.1981【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-32「生涯現役が認知症にならない最高の良薬」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1985【奇人変人の異見-186「結婚はメリット、デメリットでは計れない」】 »

2012年9月18日 (火)

「マーキュリー通信」no.1982【ワンポイントアップの仕事術-102「仕事ができない人のパターン」】

社会人になって人は様々な経験をしていきます。

新入社員の頃にどのような社会人を生きていきたいかによって、その後の仕事力に大きな差がついてきます。

仕事ができない人の特徴の1つとして、仕事に集中できないことです。1つの仕事をきちんとやり遂げずに、途中から次の仕事に取りかかったりします。仕事の緊急度の問題から、これは時には必要なことです。

しかし、現在取りかかっている仕事を時間が経ってから再開すると、その仕事の内容を再度見直したりすることとなり、時間の無駄となります。仕事の効率が落ちます。

上司からは、任せた仕事をまだやっていないことが分かると、当然叱責の対象となります。上司からは信頼を失い、評価は下がっていきます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.1981【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-32「生涯現役が認知症にならない最高の良薬」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1985【奇人変人の異見-186「結婚はメリット、デメリットでは計れない」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.1982【ワンポイントアップの仕事術-102「仕事ができない人のパターン」】:

« 「マーキュリー通信」no.1981【人生100年時代を勝ち抜く為の最強戦略-32「生涯現役が認知症にならない最高の良薬」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.1985【奇人変人の異見-186「結婚はメリット、デメリットでは計れない」】 »