「マーキュリー通信」no.2055【誰でもできる超簡単健康法-109「鍛えれば筋肉は衰えない。活用すれば脳も衰えない。」】
私は17年前の46歳の時から予防医学を実践しています。同時に毎朝筋トレを実践し、
外出時はできるだけ歩くようにし、駅やショッピング街の階段は10階程度までなら上り、下りとも階段を使っています。毎朝マンションの9階まで1段おきに駆け上がっているので、平気です。
その成果が現れ、現在の筋力は17年前と比べ、強靱になっています。筋トレではブルワーカーを使い全身の筋力アップを心がけているので、体全体が筋肉で引き締まっています。
これから歳をとるにつれ、転倒の危険性は増していきます。階段を転げ落ちる危険性もあります。その時に骨折し、寝たきりになる確率は高くなります。
事実私自身も、縁石に躓き転倒したり、階段を転げ落ちたりしたこともあります。しかし、筋力を鍛えておいたお陰で大事には至りませんでした。
一方、脳トレも大事です。
その手段として「マーキュリー通信」を書くことも大事な脳トレとなっています。
「マーキュリー通信」は、キーワードが浮かんだらパソコンのキーボードに指を置くと、文章がどっと溢れ出てきます。メルマガやブログを書くことが脳の活性化に繋がっているようです。
8ヶ月前から速読法を開始しました。速読法も脳トレには極めて有効だそうです。
今年は年間240冊の読書の目標を立てましたが、既に260冊を読破しました。
速読法と読書は、ぼけ防止にはうってつけの手段となっています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2054【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-17「itの絶妙な使い方」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2056【未来ビジョン・目指せ!新しい国づくり!-38「国富倍増のキーワードはAKB8」】 »
コメント